ケインとアベル 下 (新潮文庫 ア 5-4)

  • 新潮社
4.25
  • (216)
  • (113)
  • (106)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 1210
感想 : 88
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (463ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102161043

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 続きが気になり、上巻に続いて図書館で予約して借りた。

    ニューヨーク巨大銀行頭取WASPのウィリアム・ケインとポーランド人の移民叩き上げ、世界にあまねくバロンホテルチェーンのホテル王アベル・ロスノフスキ。
    二人の敵対する関係はどうなるのか?

    下巻も引き込まれてました!
    80年代出版ということもあって、ちょっと人物像がいかにもなステレオタイプに感じなくもないけれど、またその感じが古き良き時代を彷彿とさせるのだ。

    二人の出生から挫折、成功、危機、孤独、老い、死までを壮大なスケールで描いている。
    お互いが知らなところで、相手に大きな危機を救われていたということを、知る機会は訪れるのか?というのが一番気になるところだったが、そういう風に落としどころを持ってくるのか〜、と唸った。

    うん十年ぶりのジェフリー・アーチャー。
    十分堪能した^_^
    2020.2.8

  • オチは分かった と思ったら大昔に読んでたみたい 面白いよ

  • 生まれた国、境遇が正反対ながらも人生の目的は同じ「成功」という二人が、交わりつつ戦いつつ似通った運命をたどる。何だか仕事のやる気が出る本。面白くて一週間弱で読破。久しぶりに気持ちのいい本。

  • 面白かったです!

    最後のほうの本気のやり合いは、何と言うか、人間の醜さだなあ・・とちょっと引いて読んでいましたが、五番街ですべてが報われた感じ。
    すれちがって会釈するだけのふたり!
    そして最後に明かされる、すっかり忘れ去ってた伏線!

    あと、終盤で、それぞれの息子と娘が愛し合って結婚するっていうのもいいなぁと思いました。愛は、金にも復讐心にも負けないんだな!
    すばらしかったです。

  • 結末は若干拍子抜けの面もあったが、あっという間に時間が経つほど夢中になって読んだ。

  • 上巻に引き続きどんどん読み進め、ほぼ一気読みだった。上下巻通しての感想を一言で表すとすれば「どっちもどっち」という言葉が一番しっくりくる。お互いに対する憎悪もさることながら、めまぐるしく時代が変わっていく中で年老いていく二人はどちらも新しい時代に適応しきれなかった部分もあるように思う。戦争、ビジネス、復讐など様々な要素がこの小説にはあるが、アメリカや世界全体で価値観が大きく変わっていく過程と、自分の個人的な恨みに固執するあまりその流れに乗り切れなかった哀れな男の物語と言えるのではないだろうか。

  • エンタメとしては面白いし、人生訓にもなる。

  • かっこいい人は、良いことをしても公にしないってのがよくわかる。それで、人の口から広まってその人の価値が高まる。

    リチャードはそんな人でした。しかも、自分の発言や行動が相手や社会にどんな影響を及ぼすか、そんな広い視野を持った素晴らしい人間でした。

    リチャードとアベル、色々なすれ違いや感情の入り乱れもあったが、最終的には心が温まる結末でした。


    欲望にまみれすぎても家族や周りの人との人間関係が崩れる。自分のためよりも、その人たち一人一人を思った行動が、良い人達に恵まれる方法なんだなと思いました。良い小説でした。

  • 以下、物語をふりかえるための備忘。
    ・アベルの人生は、初めから危機一髪。生まれた時から九死に一生を得る。
    ・ロスノフスキ家はポーランドの名家。アベルもポーランドを誇りにもてるように育つ。
    ・ドイツとオーストリア=ハンガリー帝国に締め付けられたポーランドの運命が、アベルの運命と重なり、彼の人生に大きく影響。ヴワデクのときのアベルの運命たるや悲惨の一言。
    ・ケインの方の投資力の磨き込みはすばらしい。きっちり帳簿をつけるということやきちんと銘柄を分析することなどの規律が大切。投資をする上では、確かに高い資本回転率、高い成長率、信頼のおける資産の裏付け、有望な取引といった条件を満たす銘柄をいかに見つけるかといったことが効果的。
    ・ケインの方も、実は悲惨な境遇。父を亡くしただけではなく、その後、未亡人となった母親がどうしようもない男にひっかかって死んでしまう。しかし、ケインは順調にハーバードへ行き、個人口座100万ドルを21歳までに増やした。
    ・アベルも、ついにアメリカに渡り、勤勉に働き、学び、プラザホテルからリッチモンドコンチネンタルの副支配人になる。裏からのケインのサポートによりアベルはホテル王への道を歩む。
    ・他方で、ケインも親友の父からアポイントを受けてレスター銀行頭取就任。就任時の取締役会のハンドリングが見事。
    ・その後、2人の間で、醜い互いの応酬が繰り返される中で、アベルの娘、ケインの息子が恋に陥る。互いの親は激怒し、2人は家を出る。
    ・アベルが逮捕され司法取引で釈放、その意趣返しで、ケインがレスター銀行頭取辞任させられる羽目に。
    ・最後は、フロレンティナとその息子のウイリアム・アベル・ケインに託される形で物語が一旦終わる。

  • ポーランドの田舎で、私生児として生まれたヴワデク(後のアベル)
    ボストンの名門ケイン家という資産家に祝福されて生まれたウイリアム
    というおいたちのこのふたりが主人公で、章を交互に振り分けて語られる一生の物語は
    きびきびしていて、息もつかさずに読まされ、ストーリーは確かに面白いと思う。

    聖書創世記の「カインとアベル」を下敷きにしているかなと思いながらも、
    「ポーランドの悲劇」と「アメリカンドリーム」が合体して、
    まっとうに頑張ればどんな困難も克服出来るというカタルシスが得られる。

    ただし読後、思想的なものや哲学的なものが浮かばない。
    まともは不条理に勝るというのかな・・・!

著者プロフィール

ジェフリー・アーチャー(Jeffrey Howard Archer)
1940年生まれのイギリスの政治家、小説家。一代貴族の貴族院議員。オックスフォード大学卒業後に政治家に。大ロンドン議会議員、庶民院議員(3期)、保守党副幹事長などを歴任したが、 1973年に投資で失敗して財産を全て失ったことを契機に、1974年10月の総選挙時に政界から退いた。
1976年に発表した『百万ドルをとり返せ!』が大ヒットして借金を完済、1985年に政界復帰し党副幹事長を務め貴族院議員に列されたが、偽証罪によって2001年に実刑を受け服役。2003年以降、作家活動を再開した。
代表作に『プリズン・ストーリーズ』、『クリフトン年代記』シリーズなど。

ジェフリー・アーチャーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
フランツ・カフカ
ジェフリー・アー...
パトリシア・コー...
パトリシア・コー...
東野 圭吾
パトリシア・コー...
宮部 みゆき
ダン ブラウン
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×