カデナ

著者 :
  • 新潮社
3.91
  • (28)
  • (55)
  • (31)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 240
感想 : 51
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (434ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103753070

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今になって振り返ってみると、ぜんぶはパトリックがあのバカみたいに大きなB-52に乗ってカデナに来たとこるから始まった。

  • ベトナム戦争当時の沖縄の嘉手納基地周辺の人々を題材にしたお話。3人の主人公の出来事が交互に語られ、交差していき、最後にぴったり…。登場人物自らが語る形式や空気が、もろ池澤夏樹です。

  • 池澤夏樹の小説では、一位、二位を競う秀作。沖縄の米軍基地、ベトナム戦争と、重いテーマを取り上げながら、でも、なんとなく暖かい、でも切なさもある、そんな小説。今年一番か。

  • ちょっと読んだ状況がドタバタしてて、頭が整理されていない。
    とても映画的。何かあってもなくても闘っていい、闘わなくてもいいということ。何より夏。夏の喜びとさびしさ。

  • 久々に最近離れていた(個人的に『マシアス・ギリの失脚』以前の初期作品が好きなので)池澤夏樹の小説です。読み応えがありました。
    今オキナワがやっぱりニュースで言われているので、これ読んでやっぱり他人事ではないよなぁ…と想いをはせてしまいます。

    個人的にやっぱりなんで最後パトリックの×××が××したのかがよくわらなかったのですが(エロいのとネタバレなので伏字)、そういう「え、なんでここでそうなるの?」みたいな最後の展開にはやっぱり…でした。よくわからん。

    個人的には朝栄さんの章が一番好き。

  • 263 これでいいのだろう。分をわきまえ、人と己を比べず、余計な野心を持たぬことが果報である。

  • さすが池澤ワールド。
    おもしろかった。
    太平洋戦争からベトナム戦争へ。
    アジアとアメリカ…
    戦争で傷を受けた人たちの勇気ある抵抗は…

  • 2010.04.22. 書架で「カデナ」というタイトルを見た時、女の子の名前かな?と思った私はばかだ。ベトナム戦争時、沖縄嘉手納が舞台の小説でした。語り手を変えて続く物語は、戦争に肉薄してるわけじゃないけれど、これが沖縄の基地というものなんだなと感じられた。誰もがそれぞれの事情を抱えていて、でもそれを全部誰かに話して預けきってしまうんじゃない。それにしても、池澤さんの描く女性は、強いところと弱いところを併せ持つ芯のしっかりした人が多いなあ。

  • 一気に読んだ。設定がなかなかおもしろかった。私にはわかろうと思っても理解できないような境遇の人達ばかりで、テンポも良く、読後感も悪くなかった。

  •  「カデナ」とは、沖縄の嘉手納空軍基地のこと。
     ベトナム戦争で活気づく沖縄で、それぞれの思いを抱いた4人が、アメリカの軍国主義に対して密かな抵抗活動を開始する。
     必ずしも「反戦和平」というわかりやすいスローガンで結束している訳ではない分、この4人がそれぞれ「自分は何者か」ということを考えながら行動している様子が読ませる。

     特に、自分の行為が爆撃機パイロットの恋人を裏切り続けることに葛藤する女性軍人フリーダは、アメリカ人とフィリピン人のハーフという出自にもコンプレックスを抱いているように感じる。同じように、本土と沖縄、家族と自分、男と女という関係性がいくつも重なり合って見える。

     戦時中にもかかわらず、戦地から遠く離れた外国の基地カデナが、単純に割り切れない思いを持った人々の舞台として、見事にぴったりはまっている。

全51件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1945年生まれ。作家・詩人。88年『スティル・ライフ』で芥川賞、93年『マシアス・ギリの失脚』で谷崎潤一郎賞、2010年「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」で毎日出版文化賞、11年朝日賞、ほか多数受賞。他の著書に『カデナ』『砂浜に坐り込んだ船』『キトラ・ボックス』など。

「2020年 『【一括購入特典つき】池澤夏樹=個人編集 日本文学全集【全30巻】』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池澤夏樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×