うそうそ しゃばけシリーズ 5

著者 :
  • 新潮社
3.62
  • (186)
  • (295)
  • (519)
  • (26)
  • (2)
本棚登録 : 2037
感想 : 264
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104507054

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いつもながらキャラクターの魅力で読み進む。
    が、謎がわかり辛い。
    新しく登場したキャラクターが今ひとつ描きこまれていない印象。
    期待が大きいかっただけに残念。

  • それほど新刊ではないのに最近になって図書館の棚で発見。本のくたびれ具合からみて、さてはだれかがずっと借りっぱなしだったなぁ。。。

  • ■日本橋の大店の若だんな・一太郎は、摩訶不思議な妖怪に守られながら、今日も元気に(?)寝込んでいた。その上、病だけでは足りず頭に怪我まで負ったため、主に大甘の二人の手代、兄・松之助と箱根へ湯治に行くことに!初めての旅に張り切る若だんなだったが、誘拐事件、天狗の襲撃、謎の少女の出現と、旅の雲行きはどんどん怪しくなっていき…。大好評「しゃばけ」シリーズ第五弾。

    ■■今回は長編。いつもみたいな推理物とは違い、アクション多い。二人の兄やがまたかっこいい。松之助も加えてどここまでも若旦那に極甘なのが笑える。襲ってきた夜盗を恐れるよりもまず若旦那の体のことが心配な兄やたち。テンポ良く、場面もころころと変わって、面白かったです。

  • しゃばけシリーズ第6弾
    相変わらず寝ついてばかりの一太郎が何と箱根へ湯治の旅に行く。

  • 久々の短編集じゃないしゃばけストーリー。若旦那が湯治に出かけた箱根で、とんでもない世界の人たちの事件に巻き込まれる今回は、有名どころの(?)の天狗様も出てきたし、芦ノ湖が神様の怒りによって埋まってしまった過去があるみたいなうそ?ほんと?みたいなサイドストーリーも良かった。
    ほんとに、この話に出てくる妖たちも含めたキャラクターたちの味のあるところが大好き。なんて読み口の軽い作品なんだろう。

    ストックしてたしゃばけシリーズがなくなったので、新しいのを手に入れないと!!

  • しゃばけシリーズ5作目。今回は長編。
    箱根に湯治にでかけた若だんなご一行ですが、湯治どころか次々に災難に巻き込まれて、誘拐されるわ天狗に襲われるわ崖から転がり落ちるわで今までのシリーズの中で一番アクティブな若だんなが見られました。
    読みながら若だんながぶっ倒れないか心配になったくらいです。
    兄やたちの肝心なところで役に立たないっぷりがいっそ清々しい。
    土地の説明などがどうもイメージしづらくてちょっと読みづらかったかな。
    しゃばけシリーズは短編の方が好きです。

  • いつもとは違い、今回のしゃばけは長編。
    そのせいか妙に読みづらく、物語終盤まで緊張感が持続しない。

    やっぱりしゃばけは、短編じゃないとなぁ。

  • しゃばけシリーズ第五弾。今回は久々の長編です。しかも若だんなの病弱っぷりからはありえないほどの遠出をする一冊。
    鳴家とお獅子のキュートさが堪りません。人の厚かましさとか図太さとか弱さとか、そういうものを見せつけられるお話でした。
    これから先お比女が姫神らしく父神と一緒に土地を治めていけるといいなと、こちらも見守る気持ちで読みました。
    天狗も山神様も兄や達も、お比女や若だんなを大事にしている姿を見るとほっこり心が温まります。

  • 「しゃばけ」第五弾。は、若だんなが箱根へ湯治の巻。

    病弱の若だんなが箱根へ行けるのか?というドキドキから、兄やたちが行方不明!?というハラハラ。そして、謎の声の正体にビクビク。

    天狗に山の神様から、正体不明の雲助に、お侍さんまで、バラエティー豊かな登場人物と、それぞれの想いが何重にも錯綜し、摩訶不思議な織物ができあがるこの巻。

    いつまでもひ弱な若だんなではいられない一太郎の思いが切ないねぇ。

  • しゃばけシリーズおもしろい。
    病弱な若だんなとそれを取り巻く妖怪たち。
    若だんなのキャラ設定がいいなあ。

全264件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

高知県生まれ。名古屋造形芸術短期大学卒。2001年『しゃばけ』で第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、小説家デビュー。「しゃばけ」シリーズは、新しい妖怪時代小説として読者の支持を受け、一大人気シリーズに。16年、同シリーズで第1回吉川英治文庫賞を受賞。他に『つくもがみ笑います』『かわたれどき』『てんげんつう』『わが殿』などがある。

「2023年 『あしたの華姫』 で使われていた紹介文から引用しています。」

畠中恵の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
梨木 香歩
畠中 恵
伊坂 幸太郎
東野 圭吾
有川 浩
畠中 恵
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×