太陽の塔

著者 :
  • 新潮社
3.44
  • (168)
  • (276)
  • (514)
  • (90)
  • (26)
本棚登録 : 2252
感想 : 372
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104645015

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • チー牛の骨頂。キモいけれど、キモすぎて面白かった。言葉選びやフレーズが独特で、笑ってしまった。

  •  主人公のやっていることは、世間的に見て決して褒められたことではないけれど、「私が間違っているはずはない」と屁理屈を捏ねくり回しながら、徹底的に自分を正当化する。いくらなんでも無理がある、というシーンでも一人称視点の文体を活かして虚勢を張って張って張りまくる様子は、ちゃんちゃらおかしい。
     気になった点としては、この作品の幻想的な部分は一応「妄想ですよ」ということになっているらしいけど(『文藝別冊 KAWADE夢ムック [総特集]森見登美彦 作家は机上で冒険する!』(河出書房新社 2019)、45.)、個人的には「そうかなぁ」という感じで、曖昧なものに感じた。彼は常に妄想の中に生きているので、妄想と現実の違いが分からなくなることはしばしばあるものの、一通り妄想が終ったあとで、実は妄想だったと明記されることも少なくない。しかし、とりわけファンタジックなシーンでは、その真偽は酷く曖昧な書かれ方をしている。
     けれどまあ、それも持ち味かなぁとも思う。釈然としないので、他の作品より好きにはなれなかったけど。
     終盤はなんだか少し心に、残る。既に終った恋愛をいじくり返し続けてきた主人公だが、劇的でない日常を経て、ようやくふっつりと終わらせることができたのかな、というようなことを考えた。

  • モテない京大生の独白本。初読時は「この、えっと、何?」という感想、今は身につまされてしまう。失恋を経験した貴方ならば苦笑いしながら楽しめるはずです

  • 迷言のような名言がたくさん。クククと笑ったかと思えば不思議な世界を浮遊するかんじもある。読む前の印象とは違って、意外にも切ない。「ええじゃないか」で切なくなるとは。

    存在は知ってたのに何でこれ早く読まなかったんだろう。好きです。

  • 土地勘のある場所の話。邪眼に注意しよう。

  • 全体的におもしろかったけど、他の作品に比べるとファンタジーということもあって少し切れ味が悪いかなって思いました
    後半部分が特に。
    でも、あの四人が面白かったです(^-^)

  • 森見ワールドの原点とも言えるデビュー作。
    実は僕自身、森見氏と同じ学校に10年以上通っている。
    だからだろうか、森見ワールドはフィクションだというのに妙なリアリティを持って迫ってくる事がある。
    ちなみに今作でのお気に入りは(主人公はさておき)植村嬢である。「邪眼」という命名の存在感もあるが、世話焼きで情にあつそうな風情が漂っているところがよい。

  • 「すべての失恋男たちに捧ぐ」と帯にある。ふむ。ふむふむ。
    太陽の塔の絡みようがとてもよい。
    次の作品も読みたいと思わせる、森見ビギナーにはとてもよい本であった。

    しかし、Gキューブ…

  • アニメの有頂天家族を見てみたらおもしろかったので、森見作品に一からチャレンジ。
    ファンタジーノベル大賞を受賞した作品とのことだったが、ファンタジー感というよりは大学生のダメな感じに埒があかない生活の描写ぶりの方が印象に残った。
    堅苦しい文章なのにところどころ笑えて、人物たちの変人奇人ぶりがツボに入ってきておもしろかった。
    京都の土地勘があればさらに楽しめそうだなぁ。

  • すごく好きだった。

著者プロフィール

1979年、奈良県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。2003年『太陽の塔』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。07年『夜は短し歩けよ乙女』で山本周五郎賞を受賞。同作品は、本屋大賞2位にも選ばれる。著書に『きつねのはなし』『有頂天家族』など。

「2022年 『四畳半タイムマシンブルース』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森見登美彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×