勝ち逃げの女王: 君たちに明日はない 4

著者 :
  • 新潮社
3.85
  • (84)
  • (179)
  • (126)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 836
感想 : 150
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (261ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104750047

作品紹介・あらすじ

『あなたにとって、仕事をする意味とはなんですか?』
リストラ請負人・村上真介シリーズ第四弾!

業績の悪さを、景気のせいにしていませんか?リストラ請負人・村上真介が、そんなサラリーマンの甘えをぶった斬る!今回のターゲットは“団塊の世代”の定年組から、バブルを謳歌した40代、そして「ロスジェネ」世代まで。様々な時代を生きる彼らにとっての仕事とは?そして人生とは……読めば元気がわいてくる大ヒットシリーズ最新刊。

表題作「勝ち逃げの女王」に加え、「ノー・エクスキューズ」「永遠のディーバ」「リブ・フォー・トゥディ」の四編収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちょっと間をあけすぎてのシリーズ4
    リストラ請負人・村上が今までより何だか人間味を増して良くなって来ました。
    短編4つ全部良かった(^ ^)

    今回はとても前向きなリストラ話ばかり。
    それぞれの主人公をグッと掘り下げたりして面白かったです♪

  • シリーズ第四弾ですね。
    リストラより働き方に対する考え方みたいになってますね。
    本当に駄目な人間は登場しないですね。
    駄目な人間の方が一杯いるのに。

  • 新刊が出たのかと勘違いして購入しましたが、ずいぶん昔に読んだ本でした。せっかくなので飛ばし読みですがもう一度最後まで目を通しましたが、やっぱり山一證券の爺さんたちの話は前回同様に最高につまらなかったです。JALも古くさいだけの落ちぶれて行くまだ途中の話でもっと没落した今ではまだまだ大甘、ヤマハも元サッカー少年の登場くらいからわざとらしさが鼻につく感じでした。ファミレスが1番まともだった気がしますが、全体としてはネタ切れで丁寧さや集中力不足。この後の続編は無くて正解だと思いました。

  • リストラ請負会社の面接官、真介が奮闘するシリーズ第4弾。

    安定の面白さです。
    異業種の表裏が垣間見れる面白さ、人の生きざまを感じられる感動、更には読みやすい、大好きなシリーズです。

    表題作よりは、それ以外の3編が良かったかな。

    言い訳なしの人生、ノーエクスキューズ。
    自分の納得した道を進む。
    懸命に日々を生きてさえいれば、そのうち何かが見えてくる。

    今回も教訓にしたい言葉がたくさんありました。

  • 一般的な評価で言うと星4くらいだろうけれど、好きなシリーズなので、甘めの星5。シリーズ三作目くらいから、話に深みが出てきて、とても良い。芯を流れているのは人がどう生きるのかという視点で、自分の生き方に重なる部分も感じられて好き。

  • このシリーズ、やはりとても好きです。
    リストラをテーマにしながら、仕事観、ひいては人生観を考えさせられます。人生において仕事ってやっぱり大きな要素ですから。。。
    何か正解ではなく、その人にとって何がよいのか、結論を出すのは自分だけなのだ、という事を各話で言われていたような気がします。今の自分と照らし合わせて色々と考えました。
    印象的だったのは「明日のために今を生きる」のではなく、「今を生きる」という事。理想論のようで、自分がもやもやと口に出せていなかった事が表現されていたような気がします。

  • 表題作以外は、短編集として満足できる内容であったと思う。

    特に「ノー・エクスキューズ」「リヴ・フォー・トゥデイ」の2本はなかなか。


    過去を追うな。

    未来を願うな。

    そういう生き方が、酷く魅力的に見えてくる。

  • 最後の言葉、すっと自分の心に染みた。

  • 君たちに明日は無いシリーズ4、先に5を読んでしまったけれど、5にも出て来ていたハヤマのロッコン準優勝バンドのフロントマン社員の話が出て来て、回想シーンのようにして読みました。最初は勝ち逃げ~ではなく本のタイトルも『永遠のディーバ』だったみたいですが、最終巻5の王様に揃えて、勝ち逃げ~に改題されたのかな、と想像。最終巻への助走のように、具体的なリストラのケースだけでなく、社長の高橋がかつて面接して退職の道筋をつけた方々とのエピソードが挟まれたりして、リストラのプロとしての会社も仕事も現時点ではこの社会に必要なことであると断じつつも、社長高橋と真介が自分たちの将来の在り方を問う最終巻へ繋がっていく過程が描かれていました。そんな読み方をしたのは順番を逆に読んだからなわけですが、それも悪くはなかったです。私自身がバブルがはじけて数年後に就職したクチであり、被面接者の方々の境遇などもよく分かったこともあり、シリーズを通して大変満足して読了しました。

  • こういった仕事も必要悪であってもおかしくないと思うんですけどね。
    それぞれの人間模様が繊細に描かれており、シリーズでぜひ一読をお勧めします。

全150件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年長崎県生まれ。筑波大学卒業。2000年『午前三時のルースター』でサントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞。04年『ワイルド・ソウル』で、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞の史上初となる3冠受賞。その後も05年『君たちに明日はない』で山本周五郎賞、16年『室町無頼』で「本屋が選ぶ時代小説大賞」を受賞。その他の著書に『ヒート アイランド』『ギャングスター・レッスン』『サウダージ』『クレイジーヘヴン』『ゆりかごで眠れ』『真夏の島に咲く花は』『光秀の定理』などがある。

「2020年 『信長の原理 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣根涼介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×