ジャズの証言 (新潮新書)

  • 新潮社
3.71
  • (4)
  • (6)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 58
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106107184

作品紹介・あらすじ

名コンビによる、幻の「超ジャズ論」! 時代、青春、人生、音楽――演奏家と批評家として、終生無二の友として、日本のジャズ界を牽引してきた二人による、白熱の未公開トーク・セッション!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書のなかで相倉氏が「(ジャズは)『分かる』『分からない』から入ろうとする人には楽しめない音楽」だと言っているが、私はまさにそれ。スタンダードナンバーにはいいなあと思う曲があるけれど(「テイクファイブ」なんか実にかっこいいと思う)、フリージャズとかは全然「分からない」。

    だから、お二人の話がどんどん進んでいって、第Ⅲ章第Ⅳ章あたりで「ジャズという表現」についての突っ込んだ話題に入っていくと、ほとんどチンプンカンプン、ああもったいない、これがわかればさぞ面白かろうにと残念至極であった。

    しかしまあ、半ば過ぎまでは、主に山下洋輔の歩みを相倉氏がきくという感じの内容で、ここが実に楽しい。山下氏の履歴はなんとなく知っていたけれど、ここではかなり詳しく語られている。疎開先の田舎のこと、クラシックピアノやヴァイオリンを習っていたときのこと、麻布中高時代、バンドのバイト、大学時代、プロになるきっかけなどなど、興味深いエピソードが山盛り。

    なかでも面白いのが、やはり60年代のこと。銀巴里、風月堂、新宿ピットイン…、ほとんど「伝説」となっている場所だが、そこをリアルに生きてきた方たちの語りは、さりげないのに凄味がある。こういうのを読むと時々思うのだが、あの時代の東京に生まれたかったよ。

    山下洋輔「ピアニストを笑え!」シリーズは、私としては「村上朝日堂」シリーズと並ぶエッセイの傑作。どこか新装版を出してくれないものか。

    • niwatokoさん
      “「村上朝日堂」シリーズと並ぶエッセイの傑作”、って、ものすごく気になります。知らなかった、読んだことなかったです。読んでみたくなりました!...
      “「村上朝日堂」シリーズと並ぶエッセイの傑作”、って、ものすごく気になります。知らなかった、読んだことなかったです。読んでみたくなりました! ジャズもぜんぜん知らないですけど。
      2017/06/28
    • たまもひさん
      「ピアニストを笑え!」の文庫本を買ったのは学生のころ…古~っ。何遍読んだかわからないお気に入りですが、今や活字が小さすぎてもうダメ。ほんと、...
      「ピアニストを笑え!」の文庫本を買ったのは学生のころ…古~っ。何遍読んだかわからないお気に入りですが、今や活字が小さすぎてもうダメ。ほんと、新装版が出てほしいです。
      「村上朝日堂」とは全然テイストが違いますが、語り口が好きです。「ジャズ者」らしいフリーな感じと、落語好きな江戸っ子的感覚の交じり合ったちょっとほかにない文章なんですよね。私もジャズはほとんど知りませんが、これは楽しめました。
      2017/06/28
  • 相倉さんが亡くなって2年後に出た。もっと早くてもよかった気がするけど。
    山下洋輔さんは相変わらず相倉さんを慕っている様子がわかったし、山下洋輔さんの歴史もわかり、Jazzの(フリージャズへの)歴史もわかるというなんかお得な本。

  • 相倉さんのジャズについての凄い知識と山下洋輔のプレイヤーとしての実績が,対談の中でいくもの火花を発している.出てくるジャズプレイヤーの名前はほぼ既知であったことから,非常に楽しく読めた.フリージャズのリーダーとしての山下洋輔が,素晴らしい音楽環境の下で育ち,その素養を異色の方向で発展させた過程が隈なく描写されていると感じた.

  • ほぼ、日本戦後のジャズ史

  • 山下洋輔と相倉久人のトーク・セッション。
    ピアニストとしての山下の足跡をたどりつつ、演奏者と聴き手双方の視点から音楽について語り合ったもの。
    これからも、もっともっと音楽を聴かなくてはと思った。

  • 今なお一線で活躍するジャズ・ピアニストをデビュー当時から知る音楽評論家による対談をまとめたもの。話題がマニアック過ぎる。‬

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

柏まちなかカレッジ学長。柏市議会議員。
元高校教諭。学校教育だけでは解決できない課題に直面し、議会から地域から働きかけてきた。「教育のまち」を目指し奮闘中。
1978年4月生まれ。千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。同大学院修士課程修了後、土浦日大高校にて教諭。早稲田大学大学院教育学研究科博士課程を単位取得後退学。一般社団法人 教育共創研究所 代表理事。学び合う場を作る教育コンサルタント。
【趣味・特技】歴史散策、剣道(三段)、絵画、カポエィラ、三線、バイク、JAZZ鑑賞

「2013年 『地域の力を引き出す学びの方程式』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山下洋輔の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×