小林秀雄全作品 5

著者 :
  • 新潮社
4.00
  • (6)
  • (2)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106435454

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 徹底的に思索する、執拗に作品を読む、そういう小林秀雄の姿が見える。
    「ラスコオリニコフは、自分の行動が確然たる自分の思考の結果である事をはっきりと知っている一方、自分が行動に引摺られる単なる弱虫である事もはっきり知っている。」(p35「罪と罰についてⅠ」)

  • 【由来】


    【期待したもの】
    ・「罪と罰」をやっと読んだが、あまりすごさが分からなかったので。

    【要約】


    【ノート】


    【目次】

  • 2009/
    2009/

    文学界の混乱. 嘉村君のこと. アンドレ・ジイドのドストエフスキイ論. 「罪と罰」について1. アランの事. 新年号創作読後感. ジイド著・今日出海訳「イザベル」. 文芸時評. 夭折の意味. レオ・シェストフの「悲劇の哲学」. 僕の手帖から. 「中央公論」の創作. 嘉村礒多全集. 佐藤春夫論. 林房雄の「青年」. 短歌について. 断想. 中原中也の「骨」. 林芙美子の印象. 「テスト氏」の訳に就いて. 「白痴」について1. レオ・シェストフの「虚無よりの創造」. 「紋章」と「風雨強かるべし」とを読む. 文芸月評4. 文章鑑賞の精神と方法. カヤの平. 小林秀雄氏のドストエフスキイ 池田健太郎著.

  • 『「白痴」について』以外通読。
    『「罪と罰」について』が特筆に値する。?も読むつもりだ。詳細はそちらで。
    他に良いのは、『断想』(ジンメルの断想に勝るとも劣らない)『文学鑑賞の精神と方法』。
    残りの作品もなにかしら得るところがある。箴言多し。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

小林秀雄
一九〇二(明治三五)年、東京生まれ。文芸評論家。東京帝国大学仏文科卒業。二九(昭和四)年、雑誌『改造』の懸賞評論に「様々なる意匠」が二席入選し、批評活動に入る。第二次大戦中は古典に関する随想を執筆。七七年、大作『本居宣長』(日本文学大賞)を刊行。その他の著書に『無常といふ事』『モオツァルト』『ゴッホの手紙』『近代絵画』(野間文芸賞)など。六七年、文化勲章受章。八三(昭和五八)年、死去。

「2022年 『戦争について』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林秀雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×