世界文明史の試み - 神話と舞踊

著者 :
  • 中央公論新社
3.43
  • (1)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 74
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (484ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784120043109

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ときおりうなずける主張もあるけれど、大半は何だか論理の飛躍があったり、意味不明の抽象論だったり。
    文章としてよくわからんところ多数。評価不能っす。

  • 「社交する人間」につづき、山崎さんの大著。文明を科学技術の発展や国の大きさなどで区切らずに、人間の活動そのもので俯瞰しようとする試み。自分には難しすぎたが、なるほどと思うところをいくつか。人を「する存在」と「ある存在」に分けて考える。個人的に思うのは、イチローは打ったり走ったり守ったりという「する存在」としても凄かったが、「どうあるか」という点でも凄かった。これは大事だ。都市化が進むと氏族や民族、地域社会から切り離される。そうすると二つの正反対御方向に分裂する。一つは大衆運動(衆愚)、もう一つは内面(宗教的なもの)。どちらも行き過ぎると事件になる。これは、オウム事件や昨今の過激なデモ・ヘイト運動などを見るとうなづける。

著者プロフィール

1934年生。京都大学大学院博士課程修了。中央教育審議会前会長。大阪大学名誉教授。『世阿弥』河出書房新社 1964年、『鴎外 闘う家長』河出書房新社 1972年、『文明としての教育』新潮新書 2007年など

「2010年 『「教養」のリメーク』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山崎正和の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×