魔法飛行

著者 :
  • 中央公論新社
3.51
  • (13)
  • (50)
  • (43)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 394
感想 : 61
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784120043215

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 借本。

  • 震災を跨いだ川上未映子のエッセイ集。独特の語り口が、苦手な人は苦手だろうが、合う人にはクセになる。

  • 詩を読んでいるのか?と思わせるような内容もあったり。文章が、と言うより単語の連打を感じるエッセイ。ホント、川上さんにとって、もっとも余計なお世話だと思いますが、もう少し外の空気、風や太陽の暖かさを感じて過ごせばいいのになぁ、と。

  • ふわふわとした、独特の文体のエッセイ。リズムを保ち、流れるように読むのがいいかなぁ。椎茸がその後どうなったのか、気になる。

    あとがきに凄くびっくりすることが書いていた。

  • 川上さんの食に関するエッセイだとか。といっても、食の他にもたくさんのことが書かれています。
    川上さんの文章は目が覚めるような、素敵な表現が多い。
    そしていつも切なくなれるので静かなところで読んでます。
    あー、やっぱり川上さんのエッセイ大好きすぎる。

  • これが言葉のやつの強いところ、言葉のやつの凄いところ、何もかもを狂わせてどうじに何もかもを本当にして、これがすべてとくるむところ。
    (P.105)

  • 120718*読了

  • ネットで公開されていたエッセイ集。
    作家の感受性の一端を垣間見た気がした。
    作者は、感情の細かな移ろいをきっちりと観察したかいつも試されている気がするという。努力というより一種の強迫観念が豊かな表現の源なのだろうか。
    そして、踊るような言葉の使い方。
    作家の才能というものは簡単なエッセイにこそ現れるのかもしれない。
    折角なので旦那さんの「シンセミア」を読んでみよう。

  • エッセイです。
    かなり自由な感じで適当な感じで、食に関するエッセイという位置づけのようですが、食に興味がないと言いきるだけあって無関係な話題がほとんどです。
    発光地帯の続編。前作同様に装丁がセンスがあり、キレイです。

    ダラダラと整理されないまま綴られる文章。それでもハッとしてしまうところが川上さんの魅力。テーマは不要に思います。
    以前のエッセイよりもぐるぐると哲学的に考える行為が減っていて、アクは少なくなってるような・・・。

    椎茸に電流ラムちゃんが笑えました。
    暇なときにササッと読める軽さです。

  • すべてが気分のことだもの

全61件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

大阪府生まれ。2007年、デビュー小説『わたくし率イン 歯ー、または世界』で第1回早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞。2008年、『乳と卵』で第138回芥川賞を受賞。2009年、詩集『先端で、さすわ さされるわ そらええわ』で第14回中原中也賞受賞。2010年、『ヘヴン』で平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞、第20回紫式部文学賞受賞。2013年、詩集『水瓶』で第43回高見順賞受賞。短編集『愛の夢とか』で第49回谷崎潤一郎賞受賞。2016年、『あこがれ』で渡辺淳一文学賞受賞。「マリーの愛の証明」にてGranta Best of Young Japanese Novelists 2016に選出。2019年、長編『夏物語』で第73回毎日出版文化賞受賞。他に『すべて真夜中の恋人たち』や村上春樹との共著『みみずくは黄昏に飛びたつ』など著書多数。その作品は世界40カ国以上で刊行されている。

「2021年 『水瓶』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川上未映子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×