オルテガ: 現代文明論の先駆者 (中公新書 894)

著者 :
  • 中央公論新社
3.38
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121008947

作品紹介・あらすじ

『大衆の反抗』等で知られるオルテガの多彩な文明論は、現代の「危機」から出発する。かれは現代の危機を理解し、有効に対処するために、先例を探る。本書は、人類がいかにして歴史上の危機を克服し文明を築いたかをオルテガ自身に明快に語らせる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • 気鋭の新人・岩田温先生が文献として薦めておりました。
    オルテガの入門書にふさわしいそうですよ。
    途中まで読み終えました。己の無知無教養・阿呆さ加減に気づかされ
    オレは死ぬまでに到達できはしまい、トある意味諦念が湧き上がりました。
    芸術方面はアカンよ。もう間に合うわけないやろう・・
    社会評論もこんな平和ボケした日本国ではあかん買ったのよ。

  • 著者:色摩 力夫〔しかま りきお〕 (1928-)は


    【簡易目次】
    オルテガという思想家
    危機の時代ルネッサンス
    古代の危機
    現代の危機
    オルテガと政治

    オルテガ年譜

  • [ 内容 ]
    『大衆の反抗』等で知られるオルテガの多彩な文明論は、現代の「危機」から出発する。
    かれは現代の危機を理解し、有効に対処するために、先例を探る。
    本書は、人類がいかにして歴史上の危機を克服し文明を築いたかをオルテガ自身に明快に語らせる。

    [ 目次 ]
    オルテガという思想家
    危機の時代ルネッサンス
    古代の危機
    現代の危機
    オルテガと政治
    オルテガ年譜

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 「私は私と私の環境である」
    言葉だけは知ってましたけど、この人が言ったらしいです。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

元外交官、評論家。1928年(昭和3年)横浜市に生まれる。
仙台陸軍幼年学校卒業後、陸軍予科士官学校入学。この年に終戦を迎える。
54年東京大学文学部仏文科を卒業後、外務省入省。
スペイン、ベトナム、OECD、ペルー、イタリアに在勤。
国連局社会課長、中南米第一課長、中南米参事官、
内閣官房インドシナ難民対策連絡調整会議事務局長、
在サン・パウロ総領事、駐ホンジュラス大使、駐コロンビア大使、駐チリ大使を歴任し、
92年に退官。
その後、浜松大学国際経済学部教授、2003年退職。国家基本問題研究所客員研究員。
主な著者に、『オルテガ』『アメリゴ・ヴェスプッチ』(以上、中公新書)、
『国家権力の解剖』(総合法令)、『黄昏のスペイン帝国』(中央公論新社)、
『国民のための戦争と平和の法』(小室直樹氏との共著、総合法令出版)、
『国際連合という神話』(PHP新書)などがある。

「2021年 『国防と国際法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

色摩力夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×