軍師・参謀: 戦国時代の演出者たち (中公新書 977)

著者 :
  • 中央公論新社
2.95
  • (0)
  • (1)
  • (17)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 82
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (242ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121009777

作品紹介・あらすじ

下剋上の世を生き抜く戦国大名の補佐役として、戦場の天候を占い、種々雑多なジンクスを統轄するなど、陰陽道をはじめさまざまな知識を駆使した軍師・参謀-その実像はカリスマ性をもって語り継がれてきたため、いまだ謎につつまれている。戦国時代の名軍師とされる山本勘助、山中鹿介、真田幸村、竹中半兵衛、雪斎らの事績を洗い直し、果たした役割を明らかにするとともに、戦国武将にとって合戦とは何であったのかを解明。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なるほどねー。軍師ってのはそもそも参謀とはちょっと違っていて、占い師みたいなもんだったんだねー。

    という大枠はわかるし面白いのだが、なんか著者の論証の仕方が「大丈夫か?」と思うところちらほら。「〇〇からこれは明らかである」とかあるけど、え!そうなの?明らかなの?とつまずくところがいくつかあった。歴史っちゅうのはそういうもんなんかねえ。

  • [ 内容 ]
    下剋上の世を生き抜く戦国大名の補佐役として、戦場の天候を占い、種々雑多なジンクスを統轄するなど、陰陽道をはじめさまざまな知識を駆使した軍師・参謀。
    その実像はカリスマ性をもって語り継がれてきたため、いまだ謎につつまれている。
    戦国時代の名軍師とされる山本勘助、山中鹿介、真田幸村、竹中半兵衛、雪斎らの事績を洗い直し、果たした役割を明らかにするとともに、戦国武将にとって合戦とは何であったのかを解明。

    [ 目次 ]
    1 補佐役の歴史的役割
    2 軍師の誕生
    3 軍配思想と占筮術
    4 軍師養成所だった足利学校
    5 軍師の仕事
    6 軍師の典型としての雪斎
    7 軍師山本勘助は実在したか
    8 偽られた軍師の実像
    9 軍師から参謀へ

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1944 年、静岡市に生まれる。1972 年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。2009 年3 月、静岡大学を定年退職。静岡大学名誉教授。著書本、監修本、多数。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の時代考証も務める。

「2021年 『東京の城めぐり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小和田哲男の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
ヘミングウェイ
ヘルマン ヘッセ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×