ネットワーク社会の深層構造: 薄口の人間関係へ (中公新書 1516)

著者 :
  • 中央公論新社
3.17
  • (2)
  • (3)
  • (17)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 84
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (273ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121015167

作品紹介・あらすじ

画期的技術が登場するたび、われわれのライフスタイルは劇的に変化してきた。近頃ではコンピュータ・ネットワークが急速に普及している。しかし生活変化が技術革新をもたらす側面を見落とすべきではない。ライフスタイルと技術との相互作用的な変化を捉えつつ、旧メディア時代からの流れを踏まえ、メディア上の交流がどういう必然性から導き出されたのかを分析することによって、人間関係と情報産業市場の方向性がみえてくる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ネットワークの実像
    現象両面性
    新聞報道や書籍のネットワーク

    ネットワークが提供する機能
    オンライン情報サービスやネット上のコミュニティ

    メディア産業とネットワーク
    マスメディアとネットワークのことや消費者との関係

    現代のネットワークのことや、ネットワークが今後開く道、マスメディアと消費者の関係性など、思っていたよりも深い内容で興味深かった。

  • 割と最近のものかと思っていましたが、もう5年も前(2003年に再版となっているが、中身が改版されているのかどうか不明)に書かれたものだった。
    著者と年代が近いためか、歴史的経緯を辿るところは、全て臨場感(過去自分が見てきたもの)が感じられた。
    「薄口の人間関係」という切り口が非常に面白いが、今まさにそれは拡大していると言うか顕著になっている気がする。著者には先見の明があったのか。
    ネットワークや情報と社会をテーマにすると、分進秒歩ですぐに実態に合わなくなってくるが、この本はあまり古さを感じさせない。
    情報社会の現状・問題を考えるには必読の一冊では。

  • [ 内容 ]
    画期的技術が登場するたび、われわれのライフスタイルは劇的に変化してきた。
    近頃ではコンピュータ・ネットワークが急速に普及している。
    しかし生活変化が技術革新をもたらす側面を見落とすべきではない。
    ライフスタイルと技術との相互作用的な変化を捉えつつ、旧メディア時代からの流れを踏まえ、メディア上の交流がどういう必然性から導き出されたのかを分析することによって、人間関係と情報産業市場の方向性がみえてくる。

    [ 目次 ]
    第1章 ネットワークの実像(擬似イベントとしてのネットワーク;ネットワークが提供する機能)
    第2章 メディア産業とネットワーク(送り手・受け手の関係;複製技術としてのネットワーク ほか)
    第3章 バーチャル・コミュニティの過去・現在(ネットワーク上の“電子コミュニティ”;雑誌媒体を舞台にした論争や交流 ほか)
    第4章 ネットワーク上に見られる現象(「素顔」が見えないがゆえの現象―解放感とフェイク;視線の非対称性ゆえの現象―監視社会 ほか)
    第5章 コミュニケーションの原理(“仮想社会”と“現実社会”;実時間を共有しないコミュニケーションのゆらぎ ほか)
    第6章 ネットワークというコミュニケーション革命(「オンライン」社会と「ネットワーク型」社会;ネットワーク社会のそれぞれのシナリオ ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • まさに論文。

  • ネットワーク以前の事象にもきちんと評価を加えていて、連続性を意識した内容になっている。

  • ネットワークでの交流が生まれた理由、ネットワークでの交流とライフスタイルのと関わり、ネットワークの交流に作用している原理などが書かれている。

  • ネットワーク社会での心理行動についてはあまり目新しい記述もなく、緻密でもないが、メディアとしてのネットワークに関する部分とかはけっこう面白いかな。

全7件中 1 - 7件を表示

江下雅之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×