永遠のドストエフスキー: 病いという才能 (中公新書 1757)

著者 :
  • 中央公論新社
3.50
  • (3)
  • (3)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 52
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (287ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121017574

作品紹介・あらすじ

十九世紀ロシアの社会と文化について何も知らない私たちに、ドストエフスキーの文学はなぜかくも強烈に響くのか。それは現代人の誰もが抱えている心の病いを描いているからではないだろうか-。本書はドストエフスキーの書簡や社会評論と文学作品とを照らし合わせながら、偉大ではあるが、壮大深遠でも観念的でもない一人の人間としてのドストエフスキー像に迫り、読む者に時代を超えて訴える作品の魅力を描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドストエフスキーの作品を丁寧に読み解いたうえで、彼の病んだ精神がすべての作品に通底することを主張している。そのうえで、彼が最終的に目指すところはすべての参加者が調和した社会であるとするのが頭に残る。日本人の目指すところと近いように思われ、彼の作品が日本で読まれる理由の一つではないかと思われる。

  • [ 内容 ]
    十九世紀ロシアの社会と文化について何も知らない私たちに、ドストエフスキーの文学はなぜかくも強烈に響くのか。
    それは現代人の誰もが抱えている心の病いを描いているからではないだろうか―。
    本書はドストエフスキーの書簡や社会評論と文学作品とを照らし合わせながら、偉大ではあるが、壮大深遠でも観念的でもない一人の人間としてのドストエフスキー像に迫り、読む者に時代を超えて訴える作品の魅力を描く。

    [ 目次 ]
    第1章 心の病いを尊重する作家(病気は考える価値がある;病気の尊重 ほか)
    第2章 治らない心配性―妻アンナへの手紙(アンナ・グリゴーリエヴナとの結婚;「あけっぴろげ」の手紙 ほか)
    第3章 犠牲者のいる光景―加虐と被虐を通しての愛(光景の強迫;加虐者が被虐者に依存する関係 ほか)
    第4章 なりすます才能と被害妄想―『貧しい人たち』と『分身』の統合失調症(てんかんと統合失調症;手紙のなかの仮想現実 ほか)
    第5章 博愛主義者にして反ユダヤ主義者―社会問題の視覚的解決(反ユダヤ主義者ドストエフスキーに対する批判;小説のなかのユダヤ人 ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 作中人物の思想・言葉は筆者の思想・言葉でないのは文学読解の鉄則であるが、ドストエフスキー文学にはそれが適さないらしい。
    というより他の文学作品より濃く、否応なく現れてしまっている、と読み取れる。

    ドストエフスキーの作品が受け入れられる理由が、現代人の抱える心の病をも描いているから、というのは疑問符だが。

    個人的には、そういうことはない。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

大妻女子大学教授

「2006年 『宣教師ニコライの日記抄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中村健之介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドストエフスキー
三島由紀夫
安部公房
ドストエフスキー
ドストエフスキー
ドストエフスキー
ドストエフスキー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×