孫子 (中公クラシックス)

著者 :
  • 中央公論新社
3.40
  • (1)
  • (3)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (108ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784121601254

作品紹介・あらすじ

「戈を止める」と書いて「武」-。軍略の本義を説きつつ人事万般、人間学の深淵を語る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 孫子の兵法。 孫子に例えられるのは、3名該当する。 記録の見つかった中では、呉の孫武だと思われる。 戦において一番要求されるのは将軍の「智」「信」「仁」「勇」「厳」であるという。
    また、一方では戦は時間を掛けない。 スピーディさが要求される。 「彼を知り、己を知れば、白戦も危うからず」 昔も今も変わらない。

  • 戦わずして勝つが最高の兵法!!

  • 注釈がうるさい。わけがわからなくなるばかりだ。深く読めば読むほどその注釈も面白いのかもしれないが、初心者としてはうるさかった。とはいえ、やはり孫子はすごい。徹底した綿密さで戦いを分析している。

  • すべて戦争というものは、正法を用いて敵を受け止め、奇法で打ち勝つものである。だから巧みに奇法を扱う者にかかると、その軍隊の変幻ぶりは天地の動きのように極まることがなく揚子江や黄河のように尽きることがない。戦闘の形態も正法と奇法との2つの型しかないが、その組み合わせの変化はとても極めつくせるものではない。

  • 序文に26ページ裂いて、孫子の兵法が書かれた時期や、他の兵法書とどのように異なるのか解説されていて位置づけが良く理解できた。
    本文については、現代でも良く使われる戦略用語やことわざが出てきて親しみが持てる。本書が長く多くの人に利用されてきた証拠であろう。
    固定的な戦術の適応ではなく、情勢判断と臨機応変な対応力を重視しているところが実践書として優れているところなのだろう。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

一九三二年(昭和七)、群馬県前橋市に生まれる。東北大学中国哲学科卒業。東北大学教養部助教授、九州大学文学部教授、純真女子短期大学学長を歴任。九州大学名誉教授。著書に『秦漢思想史の研究』『明治の漢学者たち』『江戸の漢学者たち』などがある。

「2018年 『孫子・呉子』 で使われていた紹介文から引用しています。」

町田三郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×