道誉なり 上巻 (中公文庫 き 17-4)

著者 :
  • 中央公論新社
3.74
  • (17)
  • (43)
  • (39)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 308
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (356ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122033467

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ばさら大名佐々木道誉。この時代、まだ混沌とした世の中であり、佐々木道誉のような悪党が面白い。
    京都の近くで、重要な物流の拠点でもあり、公家衆にも顔がきく佐々木道誉だからこそ、天下を手玉に取ったのであろう。

  • 安定の北方南北朝。好きだなー。特に躁鬱病の尊氏がすごくいいキャラを出している。人間の弱さを持っていてそれを克服しようとする覇者と、不敵で傲岸不遜で嫌味な盟友。ちゃんと言葉でやりとりするのが、三国志などの中国の小説と違うところ。あれらの作品群になってしまうと北方先生枯淡の境地に入ってしまわれたのか、ほとんど台詞なしで男たちがわかり合ってしまうんだもん。
    楠木政成が出て来て懐かしかったなー死んでしまい寂しい。

  • 「花の慶次」の前田慶次にキャラが重なるなぁ。でも、道誉の話としつつ、尊氏の話でもある。

  • 破軍の星→武王の門→道誉なり とすっかり北方謙三の南北朝シリーズにはまりこんでいる。
    今回は近江一帯を治める佐々木家の実力者たる道誉を主人公に、これまで敵方の足利尊氏も描かれており、視点を変えた面白味がある。面白味と言えば、戦の場面やその切り取り方も、上記した2作ほど厚くは描かれない。一方で足利幕府側の人間性や駆け引きの描写が多い。本筋とは関わりの薄い人物が登場しており、そのあたりが後半にかかってどう生きてくるかも興味深い。

  • 近江を治める佐々木道誉が主人公。足利尊氏との駆け引きが面白かった。普通の人はここまで深く物事を考えてるってことでしょうか。。。

  • 2009.11.21なんばウォークBook1st.にて購入。12.18読了。

    北方太平記だけに熱い!!
    が、説明不足な点が多い。

    しかし、足利尊氏、直義兄弟や高兄弟の様子も描かれていて、全体的には面白い方の部類に入ると思う。
    道誉の生き様、下巻でも堪能したい!!

  • 北方太平記、はずれなしです。

    楠正成
    赤松円心
    佐々木道誉
    北畠顕家

    と、周りの主要人物を借りて、

    後醍醐天皇
    足利尊氏
    大塔宮

    を浮き出しています。


    少し、説明不足かな。

  • 南北朝、足利尊氏の側についた佐々木道誉の物語。婆沙羅ぶりに快哉を叫びます。

  • 足利尊氏あたりの歴史小説。年号やら背後関係やらで説明臭い印象が強かった歴史小説への認識が、これを読んで一変しました。歴史上の人物が生き生きと描かれていて、物語としてもとても魅力的な本です。

著者プロフィール

北方謙三

一九四七年、佐賀県唐津市に生まれる。七三年、中央大学法学部を卒業。八一年、ハードボイルド小説『弔鐘はるかなり』で注目を集め、八三年『眠りなき夜』で吉川英治文学新人賞、八五年『渇きの街』で日本推理作家協会賞を受賞。八九年『武王の門』で歴史小説にも進出、九一年に『破軍の星』で柴田錬三郎賞、二〇〇四年に『楊家将』で吉川英治文学賞など数々の受賞を誇る。一三年に紫綬褒章受章、一六年に「大水滸伝」シリーズ(全五十一巻)で菊池寛賞を受賞した。二〇年、旭日小綬章受章。『悪党の裔』『道誉なり』『絶海にあらず』『魂の沃野』など著書多数。

「2022年 『楠木正成(下) 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北方謙三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×