古事記―マンガ日本の古典 (1) 中公文庫 (中公文庫 S 14-1)

  • 中央公論新社
3.31
  • (10)
  • (17)
  • (37)
  • (6)
  • (4)
本棚登録 : 295
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122034501

作品紹介・あらすじ

イザナキ・イザナミの国生み、天の石屋戸、スサノヲの大蛇退治、因幡の素兎、大国主の国譲り、海幸彦と山幸彦-。昔話としてなじみの深い神話、寓話がちりばめられた日本最古の書物がビジュアルに蘇る。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【1.読む目的】
    教養を深める観点から古事記の内容を漫画でさくっと理解する!

    【2.気付きや気になった点、面白かった点等】
    ・手軽で1時間あれば読める!
    ・登場人物多すぎて相関図が難しい
    ・神様なのにしょうもない人いっぱいいる

    【3.感想】
    ・アマテラスとスサノヲくらいしか知らなかったので勉強になった。
    ・天皇の威厳を持たせるために書いてるならもう少し神々しくしてもいいだろうに、なぜこういう書になったのか?娯楽的な要素を強めたのか?

  • このシリーズは面白そう
    古典をマンガで
    全32巻、かなりマイナーなものも入ってるし。

    その①石ノ森章太郎の「古事記」から

    知っている話だけれど 人間っぽい神様ばかり
    太安万侶もいいな

    ≪ この国の 始まりはどこ 混沌と ≫

  • 石ノ森章太郎の古事記。かなり楽しんで書いている感。やはりイザナギの黄泉の国の件、岩戸の件、ヤマタノオロチの件など有名なエピソード部分はおもしろい。

  • た ①20240227
    な ①20240227

  • ■評価
    ★★★☆☆

    ■感想
    ◯なんとなく聞いたことある神様のエピソードが、漫画でわかりやすく書かれている。

    ◯様々な媒体でモチーフにされるので、古事記を知っておくことは様々な場面で役に立つと思う。

    ◯読んで良かったと思える本であった。

    ◯さらっとよめてしまうが、ちゃんと意味を取ると、ぎっしり詰まっているため膨大な量になる。イザナキから神武天皇までの系譜を知ることができる。すでに要約されているため、まとめようとすると殆どまとめにならない。とんでもない圧縮率である。

  • 「イザナキ・イザナミの国生み、天の石屋戸、スサノヲの大蛇退治、因幡の素兎、大国主の国譲り、海幸彦と山幸彦―。昔話としてなじみの深い神話、寓話がちりばめられた日本最古の書物がビジュアルに蘇る。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。]

  • 古事記って日本史でも国語でも習ったのに、内容は知らなかった。
    だいぶ雑で端折ってあるんだろうけども、初めて読むにはざっと把握できて良いと思う。ここからちゃんと文字の本を読めば良い。
    それにしても、いくら八百万の神といっても神多すぎ!
    ぜんぜん全知全能じゃなくて俗っぽいし笑
    ギリシャ神話もそうだけど、古代の神々は今の神様のイメージとだいぶ違うんだな。

  • 石ノ森章太郎氏の作品『古事記(1999)』を読了。

  • ストーリーがわかりやすかった。

    昼ドラマくらいドロドロした内容だった。綺麗な女の人はモテるし、一夫多妻制だし、恨みつらみで復讐とか人殺しするし、すぐ子供作るし、出来損ないの神さまもいっぱいいるし、、、

    昔話に出てくる竜宮城や鶴の恩返し、伊坂幸太郎のオーデュポンの祈りに出てくるかかしは、古事記からなのかなぁと思った。

    備忘録★
    アマテラス大神から生まれた5人の子供がいて、長男の子供つまりアマテラス大神の孫が桓武天皇??

  • 夫が図書館で借りたので私も読んでみました。

    私自身は古事記関連の本は何冊か読んでいるせいか、物足りない印象でした。

    前に、ヤマトタケルが古事記に出てくる神話の物語って知らない人がいることに驚いたことがあったので、せっかくだから上下巻にしてヤマトタケルくらいは載せて欲しかったです。
    ボリューム的にも物足りないですが、内容についても・・・
    子供向けにしては構成が分かりにくく、大人向けにしては雑な展開かなあ、と。
    私の希望としてはせっかくマンガなので、似顔絵付きの系図を載せてくれたら視覚で理解出来てだいぶ頭の中が整理されたのになあ、とか。
    神様の名前を漢字表記にしてルビで読み方を書いてくれたらよかったのに・・・とかもね。
    有名なアマテラス(天照大御神)もニニギ(邇邇芸命)もスサノオ(須佐之男命)だって、漢字の方が分かりやすくないですか?!

    等々不満はあるけれど、世間の古事記へのハードルが下がった功績は認めます。
    今までいくら勧めても読んでくれなかったのに本書は夫が手に取ってくれたので。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

石ノ森章太郎

一九三八年(昭和一三)、宮城県生まれ。高校在学中に『二級天使』でデビュー後、一貫して日本漫画界の第一人者として活躍。代表作に『サイボーグ009』(講談社児童まんが賞)、『佐武と市捕物控』(小学館漫画賞)、『マンガ日本経済入門』、『マンガ日本の歴史』全五五巻(アジア漫画大会漫画アカデミー賞大賞)、『マンガ日本の古典1 古事記』など多数。一九九八年(平成一○)一月死去。

「2022年 『文庫 新装版 マンガ日本の歴史 全27巻セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石ノ森章太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×