和泉式部日記―マンガ日本の古典 (6) 中公文庫 (中公文庫 S 14-6)

  • 中央公論新社
3.26
  • (5)
  • (4)
  • (21)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 131
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122035089

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 恋に生きた和泉式部。弾正宮、師宮との恋。
    いがらしゆみこさんの描く絵の綺麗さもあり、美男美女の恋、なくなったとはいえ、兄弟の間で揺れ動く様子が、ドキドキです。
    どの恋も全力投球が素敵。
    最初の結婚で生まれた一人娘、小少位の君は、紫式部のおともだちだったり、和泉式部さん自身が紫式部と一緒に彰子中宮に仕えていたり、宮中って場所って、どんだけすごい場所だったんだろうって思う。
    あまりよくはわからないけど、和泉式部さんがつくる、和歌は私が読んでもグッときます。

  • 和泉式部は紫式部と同僚女房でした。

    夫がいる身でありながら、弾正宮と恋におち、それがもとで離婚、親からも勘当されました。
    しかしその弾正宮はじきに若くして亡くなってしまいます。

    この和泉式部日記は、その弾正宮の弟である敦道親王との恋と苦悩を描いた作品です。
    思うように会えないからこそ思いがつのる二人。
    まわりの噂にふりまわされる二人。

    結局ふたりは結ばれ幸せになるのですが、四年後に敦道親王はまたしても早世してしまうのです。

    その恋愛ぶりを見ると、平和だったんだなあと思うし、また他に熱中できることがない時代だったのだろうなあと。
    だから文化として優れているのでしょうし。

  • かつての古典作品の漫画の中で一番。

    和泉式部という名はほとんど耳にしたことがないかったが、授業でこの作品の一部を問題として解いた時に和歌の繊細さに感動し漫画に触れてみると和泉式部の和歌の素晴らしさを折々で感じられた。
    和泉式部を一言で表すと"めんどくさい女"である。
    相手を勘違いさせる発言ばかりをしながらも、実際その手に引っかかってきたとしても当て擦りな発言ばかりをする。そんな女。
    ただのぶりっこでもなく、尖っている女でもなく現代にはなかなかいない繊細さも交えためんどくさい女であった。

  • 古典をマンガで読むシリーズは、けっこう気に入ってるので
    今年も読み続けたいシリーズの1つ。
    とりあえず、図書館にあるものは全て読んでみようかな。

    和泉式部日記を読むと、なんとも昔の恋愛というのは、
    恋文一つ送るのも大変だったんだなと思う。
    まず歌を考えて、墨をすって、
    手で書いて、それを人に託して相手先まで届ける。
    想いを伝えるのに、こんなにも知性と手間がかかるなんて。。。
    今は便利だ。。。

  • この物語を読んでから和泉式部を知った私は、彼女のことを多情でのぼせた恋多き女だという思いを持ったことはありません(他の方もそうかもしれませんが)。ただ、人よりも愛されたかわいい女の人だと思いました。すごく好きな物語。

  • 苦悩の女流歌人。好きな人の弟とか、好きになるんだろうか。私にはありえないけど。

  • 「愛する気持ちに純粋であるがゆえに、醜聞の渦中に身を投じ「浮き女」と噂された平安中期の歌人和泉式部。死別した恋人の弟宮にあたる敦道親王との愛と苦悩の日々を綴った日記文学の傑作を、長篇ロマンの名手が四季の移ろいも鮮やかに描く。平成九年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。」

  • 全集を購入して、初めて読んでみた。
    こういうお話だったのかと大人になって知る。

  • 分かるけどわからん
    難しいな

  • 1999年(底本1997年)刊行。古文や日本文化史学習に疲れたら、飽きたら読んでみたらどう、と思わせる。殊に和泉式部日記は、そもそも無味乾燥とは対極の、女の息遣いを感得できる作品である。ただ、いがらし氏の絵柄は、悪女、魅惑の女とか、媚惑の女のそれとはいいにくく、やや清浄すぎる印象は否めない。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

いがらしゆみこ

1950年、北海道旭川市生まれ。漫画家を志し単身上京、東京の高校に編入する。1968年、高校3年在学中にデビュー、その後、少女漫画誌「なかよし」の専属作家として活躍する。75年以降、精力的に長篇を発表し、77年、第1回講談社漫画賞受賞。漫画家生活20周年を契機に文章を書く仕事も始め、漫画の原作および少女小説も執筆。主な作品に『キャンディ・キャンディ』(原作・水木杏子)、『ジョージイ!』(原作・井沢満)、『ムカムカパラダイス』(原作・芝風美子)、『メイミーエンジェル』『赤毛のアン』『ロミオとジュリエット』『おーい!動物キャラバン』他多数ある。画業50周年を契機に「週刊女性自身」に「エレクトラ」(原作・佐藤博之)を執筆中。

「2020年 『ワイド版 マンガ日本の古典13 とはずがたり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いがらしゆみこの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×