聯愁殺 (中公文庫 に 18-1)

著者 :
  • 中央公論新社
3.13
  • (27)
  • (78)
  • (162)
  • (51)
  • (18)
本棚登録 : 892
感想 : 145
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (347ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122053632

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 犯行の動機や真犯人の人物像について理解できない部分はあったが、読みやすいのでそこそこ楽しめた。

  • ひとつの事件に対して様々な観点からいろいろな世界が創られていき、最後にそれらの世界全てが覆る。
    考察の果てに結末が導き出される形であれば、もっと良かったのにとも思います。

  • 騙された

  • 冒頭に事件発生。4年後未解決のその事件をめぐり推理好きの面々が集まり、あーでもないこーでもないと推理を重ねていく。その過程で、新事実が語られる。読んでいて、なにが真相なのかわからなくなりこんがらがっていく過程は、謎を解くというより、新たなる可能性の指摘に終わり収拾がつかなくなる。所詮、野次馬的な立場での謎解きあり道楽としての謎解きだから、緊張感もなく単に思いつくままに話が進んでいくといった感じ。
    最終的には、これもまたよくある話で「えー」って事になるんだけれど、連続してこの手の本を読むとちょっと飽きてきた。だいたい、主要な登場人物が、本の冒頭に一覧で書き出されているわけだからこの中の誰かが、犯人になるのだろう、っと読者は推理するから犯人をずばり言い当てられた人もいるだろう。
    よく練られている構成だと思うが、それがどうした?って感じでスキッとしない。やはり個人的にはこの作者の作品は嫌いなんだろうな。
    じゃ、読まなければって言われるかもしれないが他の作品も読んでしまいたくなる不思議な作者だ。
    そして西澤氏の作品ってどうしてちょっとした端役でさえ登場人物がこんなに珍名だらけなのだろうか?名前が単なる記号としか認識できずに読み進めないと、その名前の箇所で読むスピードが落ちてしまう。その点も好きになれない点かもしれない。

  • 一礼比・双侶・凡河…などなど、登場人物の苗字が読みにくいものばかりなのには何か理由あるいは仕掛けがあるのだろうか…と思いながら読んだが何もなかった。
    この作家さんの特徴かな。初めて読むから分からんが。
    序盤から主人公に良い印象がなかったせいか、結末にはさほどの驚きもなく終わった。

  • うーん、300頁以降はまあ面白いと思ったが、それ迄がまどろっこしくて辛い。
    ストーリー上、何人かの人が犯行を推察していくので多少の紆余曲折は仕方ないが、その描写のボリュームのわりには核心部分には程遠いし、その推察も無理があって合理的ではない。
    表現などは上手いと思ったが、展開が、、、、、、ねぇー。

  • 名前の読み方が難しくて、覚えづらい。最後は想像してなかった展開でびっくりしたけど、動機がんー・・・

  • 舞台化できそうな感じ

  • とある殺人未遂事件の謎を解明するために、被害者が相談したミステリーサークルの面々がいろいろと推理をして、だんだん解明に近いづいていき、最終的に謎が解明されるというストーリーです。
    トリックという観点では、なかなか練られている話だと思いますが、オチが分からなくもない展開ですが、なんとなく腑に落ちないモヤモヤとした感が残りました。
    それは真犯人が意外と言えば意外ですが、なんでそこまで罪を重ねる必要があったのかという動機的な部分がしっくりこないためかもしれません。

  • やっぱり安楽椅子は私には合わない。

全145件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

1960年高知県生まれ。米エカード大学創作法専修卒業。
『聯殺』が第1回鮎川哲也賞の最終候補となり、1995年に『解体諸因』でデビュー。同年、『七回死んだ男』を上梓。
本格ミステリとSFの融合をはじめ、多彩な作風で次々に話題作を発表する。
近著に『夢の迷い路』、『沈黙の目撃者』、『逢魔が刻 腕貫探偵リブート』などがある。

「2023年 『夢魔の牢獄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西澤保彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×