叙情と闘争 - 辻井喬+堤清二回顧録 (中公文庫 つ 18-4)

著者 :
  • 中央公論新社
4.18
  • (7)
  • (12)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 100
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (396ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122056411

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。セゾングループの経営者と詩人を二足の草鞋としてこなしていた著者のエッセイは戦後の日本の変遷の歴史である。独自の視点と文章がとてもおもしろい!

  • ラジオで知った辻井喬さんを
    どんな人だったか詳しく知りたくて買った本。
    解説にも書いてあるけれども、
    彼自身の回顧録であると同時に、
    その時代の時代史をたどることもできる。
    出てくる名前もやたらとビッグで、
    マッカーサーから始まり、
    三島由紀夫や吉田茂、池田勇人、
    本田宗一郎、司馬遼太郎
    なんかがサクサク出てきて、
    しかもその人達の人間的な部分が見えたりするものだから、
    「歴史の人」が、
    「辻井さん(堤さん)の知り合いのお一人」
    になるもんだから混乱する。

    とても知性が深く、暖かい。
    先見の明があり、人情深い。
    知ったのは亡くなってからだけど、
    こんな人間になりたいなと思いました。

    最後に、本書のあとがき代わりに書いた詩を載せる。


    もの総て
    変りゆく
    音もなく

    思索せよ
    旅に出よ
    ただ一人

    鈴あらば
    鈴ならせ
    りん凛と


    感動して心が震えました。

  • いや、やっぱり堤清二はすごい人であったけど、まだ読み切れてないと思う。またこれからどう変わるか。御曹司だけど、庶子で、共産党に入るが衆院議長である親の秘書をし、西武百貨店を継ぐし、そのこと自体を素直に取れないので文芸に走るがその一方で…という。ただ、ポスト大衆消費社会を形成する上で大きな役割を果たしたのは事実。しかし、この人も土地とリゾートで転んでしまったのは残念なのと、韜晦もあるだろうが主体的に仕事に取り組み道を切り開く感じは書かれていなく… また10年後とかに読みたい。

著者プロフィール

小説家、詩人。元セゾングループ代表。著者に『茜色の空』など。

「2010年 『大澤真幸THINKING「O」第4号』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻井喬の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×