日本の近代6 - 戦争・占領・講和 1941~1955 (中公文庫 S 24-6)

著者 :
  • 中央公論新社
3.88
  • (1)
  • (5)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (475ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122058446

作品紹介・あらすじ

三国同盟にひきよせられた日本は、軍部のすすめる勝算のない武力による現状打破を重ね、自壊した。日本はなぜ対米戦争に踏み切り、敗戦をどう受け入れたのか。国内政治の弱さを内包したまま戦後再生し、冷戦構造下で経済大国として平和と安定の道を求めた日本の政治の有り様とは。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日中戦争の戦線拡大から55年体制の始まりまでの日本政治史をたしかに追っているが、読んでいる間は叙事詩のような感覚だった。特に前半の1、2章終戦までの部分にその傾向が強い。山本五十六や吉田茂、近衛文麿など特定の人物に対する毀誉褒貶も激しい。
    また、太平洋戦争の開戦・終戦という首脳陣の決断過程をかなり重視していて、たとえば戦時体制下の内政や国民生活への影響など在野にかかわる内容はほとんど取り上げていない。ハイポリティクスの本という感じ。
    そういうわけで通史としては癖がある書きぶりではないかと思うが、歴史的決断の多い時代なだけにある程度おもしろく読めた。

  • 開戦までと敗戦のちの独立までの日本政治外交史についてまとめられた本。政府の意思決定に主眼が置かれ、冷徹にまとめられている。

    思うに、本書には、集団的自衛権の問題を考えるための材料が揃っている。この問題を考える時には、開戦までの政治過程と終戦後の議論を把握必要がある。何故、特異とも言える安全保障体制を我が国が取るようになったか、このことを押さえておくことは、今後の安全保障体制の議論をする上で、有益であろう。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

熊本県立大学理事長・ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長・神戸大学名誉教授

「2014年 『戦後日本外交史〔第3版補訂版〕』 で使われていた紹介文から引用しています。」

五百旗頭真の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ニッコロ マキア...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×