古本道入門 - 買うたのしみ、売るよろこび (中公文庫 お 88-1)

著者 :
  • 中央公論新社
3.43
  • (5)
  • (10)
  • (8)
  • (2)
  • (3)
本棚登録 : 192
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784122063631

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本好き、古本屋好きにはたまらない内容だった。先月初めて神保町の古書街へ行く機会があり、予習?としてもおもしろく読めた。
    岡崎さんの書く本が好き。あとがきに書かれていたように、鬱蒼とした古本の森の入り口でとまどう自分に、その中を覗くきっかけを与えてくれた。

  • 古本屋や即売会を楽しむ方法、ブックオフ、古本屋の開店に関する話など、古本の魅力や古本屋巡りの面白さについて描かれているエッセイです。古本屋開店に興味があるのでとても役立つ内容でした。

  • 図書館で。
    化石時代ぐらいの太古の昔に私も神保町とかウロウロしてましたが(定期があったから)あの頃とはもう時代が違うものなぁと読んでいて思い、途中で断念。

    古書をあさるのは好きだったけど今はもうあまり古本屋自体少ないしなぁ。大分閉店してしまったイメージ。ブックオフは少し前に流行った本がメインなので新書で買わない本は潔く図書館!となってしまったなぁ~(でもブックオフに本は売るけど)

    本も買って終わりじゃないし読まないとねぇ。そしてため込むだけも勿体ないなぁとか思うと考えてしまう所。
    でもやっぱりお気に入りの本は手元には置きたかったりもするけど本は嵩張るんですよねぇ…
    やっぱり電子書籍か…と思うけど中々移行出来ない(笑)やっぱり紙の本が好きだなぁ…とグルグル。

  • この本を見ながら、さっそく明日神保町に行ってみようという気にさせてくれる本。
    2017年の最新情報とのことだが、すでに閉店してしまっている店もある。

  • 168

  • 古書についての初歩的教科書として分かりやすいかも。神保町界隈の話は分かるものが多いのですが,知らないことも多く不勉強を恥じます。

  • 古本の今を知るならこれがベスト。

  • 普段行く神保町に関連した本だったので読んでみた

    まぁ普通かな。読んだ時点で7年前でした。最新版を読みたいかも

  • 古本愛に満ちた一冊。知らない古本世界もまだまだあるものだ。
    途中に挿まれる古本趣味の先達たちの言葉がいい。

  • 岡崎武志『古本道入門 買うたのしみ、売るよろこび』中公文庫。

    非常に面白い。特に何時間でも、何軒でも古本屋を廻ることが出来るくらいの本好きにはたまらない1冊。読めば、絶対に古本屋に行きたくなる。

    古本屋の魅力に始まり、古本の定義、古本へのアプローチの仕方、神保町ガイド、古書旅のすすめ、ブックオフの使い道、即売会の楽しみ、果ては古本屋の店主になるためのガイドと、兎に角、古本の魅力を余すことなく教えてくれる。

    かつては、ブックオフなど無く、街には数軒の小さな古本屋があり、店の奥には偏屈そうな店主が面倒くさそうな感じで鎮座していたものだ。しかし、パトリシア・コーンウェルの検屍官シリーズなんぞをまとめ買いしようものなら1冊分はオマケしてくれたり、端数は切り捨ててくれたりと、長く通えば、それなりにサービスしてくれたものだ。そういう人間味のある個人営業の古本屋は次々と姿を消し、街にはせいぜい1軒残るか、残らないかだ。新刊を購入する金が無く、古本屋からの購入を主としていた自分にとっては何とも淋しい限りだ。

    最終章の中に、昔よく利用していた一関市の虔十書店が紹介されていて驚いた。確かに、然程売れているように思えず、一度、駅前の店舗が無くなり、ついに閉店かと思っていたが、別な場所で再開した理由がやっと解った。非常に懐かしい。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

岡崎 武志(おかざき・たけし):1957年大阪府生まれ。立命館大学卒業後、高校の国語講師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町ライター」などの異名でも知られる。『女子の古本屋』『古本で見る昭和の生活』(筑摩書房)、『これからはソファーに寝ころんで』(春陽堂書店)、『人と会う力』(新講社)、『読書の腕前』『蔵書の苦しみ』 (光文社)、『古本道入門』(中公文庫)、『憧れの住む東京へ』(本の雑誌社)など多数。

「2024年 『古本大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡崎武志の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
アントニオ・G・...
皆川 博子
西 加奈子
塩田 武士
夏目漱石
恩田 陸
本谷 有希子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×