激闘東太平洋海戦 1: 覇者の戦塵1943 (C・Novels 41-21)

著者 :
  • 中央公論新社
3.78
  • (2)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (209ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784125006154

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 開戦から約1年経過し、ミッドウェイ島を占領した意味はそれなりにあったようだ。
    米軍はミッドウェイ島からの爆撃圏内に存在する真珠湾からアメリカ西海岸のサンディエゴまで後退したようだし、反撃するにもミッドウェイ島の存在が喉に刺さった骨の如くのようだ。
    [more]
    米軍は反撃を開始するようだが日本軍の暗号解読済で日本の機動艦隊を翻弄している。
    どうもミッドウェイ占領から今までに太平洋でも色々とあったようだ。隼鷹航空隊は壊滅しているようだし、山本五十六搭乗機が激闘されているようだし、書かれていない物語が多くあるようだ。
    技術関連の話は新型の航空機搭載電探、対空射撃電探、それに高高度飛行の技術と米軍では電波を逆探知して、自動操縦の装置と技術戦の様相を呈してきた。
    最終的には前線のパイロットも技術の重要性を理解したようだ。

  • 覇者の戦塵シリーズ、第12作の1巻目です。
    前作はシベリアが舞台でしたが、今作では再び東太平洋のミッドウェイにもどります。
    今回はまだ前哨戦といった感じでしたが、次々に戦場に投入される電子兵器によって、戦いの概念が大きく変質していきそうなところが興味深かったです。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1951年兵庫県生まれ。青年海外協力隊などを経て作家デビュー。SF小説、冒険小説、山岳小説など広い分野で高い評価を得ている。96年「白き嶺の男」で第15回新田次郎文学賞を受賞。主な著作に「航空宇宙軍史」シリーズ、「覇者の戦塵」シリーズ、『白き嶺の男』などがある。

「2019年 『硫黄島航空戦線』 で使われていた紹介文から引用しています。」

谷甲州の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×