太陽系の果てを探る: 第十番惑星は存在するか

  • 東京大学出版会
5.00
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784130637022

作品紹介・あらすじ

太陽系をとりまくエッジワース・カイパーベルトは氷の小天体群である。彗星のふるさととも呼ばれ、太陽系誕生の謎を解く鍵をも握っている。十番目の惑星を求める惑星発見の物語と、最新の太陽系天文学の成果。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 詳細は、あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノートをご覧ください。
    http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1682.html
     
    2006/7/18
    七夕の頃、短冊を書きながら 星について考えた 〜
    宇宙にはまだまだ、謎がいっぱいだから、
    星や銀河 遠い宇宙のことを考えるのは楽しい。
       
    そういえば、以前 面白い講座を受け、
    都会でも星が楽しめる ってわかり 感激したものです !

    こちらもどうぞ! ⇒ URLは https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/c/5a0b0ed8639b95d0c0c0374c53246637 
    『空~宇宙フリーク』〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    内容:
    太陽系の果てはどうなっているのだろうか? 第十番惑星はあるのだろうか? 
    彗星の故郷エッジワース・カイパーベルト小天体群の発見をはじめ、近年の天体観測技術の進歩と共に急速な発展を見せる天文学の最新の成果を伝える。

    著者: 渡部 潤一 1960年福島県生まれ。国立天文台天文情報公開センター助教授。
    著者: 布施 哲治 1970年横浜市生まれ。国立天文台ハワイ観測所広報担当研究員。

  • 2004年刊行。著者渡部潤一は国立天文台天文情報公開センター助教授、同布施哲治は国立天文台ハワイ観測所広報担当研究員。◆太陽系の海王星軌道外から外縁部かけて存在するエッジワース・カイパーベルト。そこに存する天体EKBOについて、観測結果を踏まえつつ解説していく。◇冥王星にノスタルジーを感じる私などからすれば驚くべき事実が開陳。冥王星は数多あるエッチワースカイパーベルト天体の一つに過ぎないのだ。知ってしまえば何と言うことはないかも知れないが、個人的には興味の尽きない内容であった。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

渡部 潤一(わたなべ・じゅんいち) 1960年福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒。東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、自然科学研究機構国立天文台上席教授・副台長、総合研究大学院大学教授、国際天文学連合副会長。理学博士。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新しいカテゴリーを誕生させ、冥王星をその座に据えた。著書に『面白いほど宇宙がわかる15の言の葉』(小学館101新書)、『第二の地球が見つかる日』(朝日新書)など。

「2021年 『古代文明と星空の謎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡部潤一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×