ハルとナツ: 届かなかった手紙

著者 :
  • NHK出版
3.69
  • (2)
  • (6)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (331ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140054840

作品紹介・あらすじ

昭和9年、北海道からブラジルへの移民となった姉ハルとその家族。出発の地、神戸で眼病のためひとり日本に残された妹ナツ かたや激動の時代を困苦のブラジル移民として耐え抜き、かたや日本でただひとり戦争と復興の時代を生きた、ふたりの女性の70年。その人生の歳月をスケール豊かに浮き彫りにし、日本と日本人のあり方を問う壮大な大河ロマン。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昭和9年、北海道からブラジルへの移民となった姉ハルとその家族。
    出発の地、神戸で眼病のためひとり日本に残された妹ナツ かたや激動の時代を困苦のブラジル移民として耐え抜き、かたや日本でただひとり戦争と復興の時代を生きた、ふたりの女性の70年。
    その人生の歳月をスケール豊かに浮き彫りにし、日本と日本人のあり方を問う壮大な大河ロマン。
    (アマゾンより引用)

    昔NHKか何かのドラマでやってたらしい

    結構昔にテレビの番組で、ブラジル移民の人たちの話を見たことがあって、この一家もそんなんやろうな~と思いました。

    家族愛をテーマにしたお話でした。
    ドラマで観たかったかも

  • やっぱり橋田寿賀子・・・

  • 橋田壽賀子って脚本家だから、これは本人が書いたんじゃなくて、ドラマのノベライズだよね?
    映像的でドラマ仕立てって感じです。
    ブラジル移民の苦労がしのばれる作品です。
    ドラマ面白かっただろうなあ。ちょっと見たくなった。

  • テレビでドラマを放映する際のCMで知り、何故か強く惹かれたのです。これは見なきゃ!と。けれども見逃してしまい、それならば原作があるはずだと探して読んだ作品です。戦前・戦中・戦後と生きた家族の話なのですが、ただ一人<ナツ>だけが日本に残り、あとの家族はブラジルへ移民船に乗って渡ります。離れ離れの家族。互いを思いやって書き綴った手紙――。当時そういう国策があったことや、現在ブラジルに日本人と子孫が多く暮らしていることは知っていました。が、これほどまでに開拓民たちが苦労していたとは想像に及びませんでした。簡単な言葉になりますが、読むことができて良かった。

  • ブラジル移民。渡った家族(主人公ハル)の厳しい生活。妹ナツは日本に残され、チーズ作りを経て北王製菓社長になる。70年を経て手紙が見つかり、再会。

  • 一応5にしときます。ですがすいません原作はまだ読んでません。NHKで放送され賛否両論ありましたね。もうすこし勉強してから書いてほしかったとか島国根性ぬけだせなかったんじゃないかとか…でも私は更に日系を知るいい機会になったと思います。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1925(大正14)年、京城(現在のソウル)生まれ。日本女子大学校卒、早稲田大学中退。1949(昭和24)年、松竹脚本部に勤務。1959年、フリーの脚本家に。1966年、TBSプロデューサーの岩崎嘉一氏と結婚。1989(平成元)年、死別。TBS東芝日曜劇場「愛と死をみつめて」、NHK朝ドラ「あしたこそ」、大河ドラマ「おんな太閤記」、移民をテーマにしたNHK「ハルとナツ」やTBS「99年の愛」など多数の脚本を手掛ける。中でも、1983年のNHK朝ドラ「おしん」は大反響を呼び、広くアジアでも放送される。また、1990(平成2)年からスタートしたTBS「渡る世間は鬼ばかり」は国民的ドラマとなっている。NHK放送文化賞、菊池寛賞、勲三等瑞宝章などを受賞・受勲。2015年、脚本家として初の文化功労者に選出される。主な著書に、『ひとりが、いちばん!』『夫婦の覚悟』(共にだいわ文庫)、『私の人生に老後はない。』(海竜社)、『安楽死で死なせて下さい』(文春新書)、『恨みっこなしの老後』(新潮社)などがある。

「2021年 『渡る世間にやじ馬ばあさん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

橋田壽賀子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×