もう一度会いたい

著者 :
  • NHK出版
3.26
  • (3)
  • (7)
  • (17)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 59
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (329ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140055151

作品紹介・あらすじ

引きこもりの青年・白木悟史が、ある晩出会った老人はアルツハイマー病に苦しんでいた。記憶が失われる前に会って謝りたい女がいる-悟史は、老人の最後の願いを叶えてやる決意をする。だが、女性の消息を探り当てたとき、そこには意外な真実が…。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルから恋愛小説だと思って、読みはじめましたが、謎解きのストーリーでした。しかし、テンポがよくって一気読みしました。引きこもりから立ち直る青年と記憶を失くしていく老人が対比になっていて、気持ちが揺れました。

  • 引きこもりと認知症という現代の問題を絡めながら事件が解決していくのね。

  • 超簡単にまとめると、引きこもりの青年がアルツハイマー病の老人と会い、その老人の初恋の人を捜す事で、自立して行く物語となるが、青年と老人の家族愛の物語でもあり、また初恋の人の家族を巻き込んだミステリーでもある。織物の町・越中城端の祭りを含む情緒豊かな風景なども楽しめそうだ(現在はどうかしらないが…)。何れにしても大変感動的で、どんどん読める作品だった。

  • 2015.09.27
    アルツハイマーが進んだ老人と引きこもりの青年との出会いから、老人の初恋の人を老人が人として生きてる間に見つけてあげたいという青年の想いが青年を蘇らせていく。色々な人の繋がりと協力と家族の支えと親子の絆、そんなものかあって目的を達していく。想いもよらない最後の場面•••。久しぶりに泣いた。さすが小杉健治さん!
    「おわら風の盆」を題材にした小説と被ってしまうのだが、著者と題名を思い出せない•••。あれも良かった!
    「風の盆恋歌」高橋治さんだったかも知れない。今度、図書館で確認しよう。

  • 城端に行きたくなる。
    都内も、水天宮や両国など具体的な地名が多いから追体験できるのがいいね。
    狂言回しを認知症の老人が務めるというのは、切ない。

  • 引きこもりの主人公が
    ひょんなことからアルツハイマーになったおじいさんの忘れられない女性を探すという話です。

    疑り深い私は途中から、もしかして。。。
    と思ってました、気づいてました
    でもこの小説は感動系だろう、そんなミステリーチックな事は起こらないだろうと思って読んでました。

    最後はやっぱり。という結末でした!

    個人的に、大阪支店長の座を断ったお父さんの言葉にじーんときました。

  • もっと純粋な恋愛物語を期待して読みましたが、全くの畑違いもいいところ。
    久しぶりに残念な本を読んだ感じです。

    アルツハイマーと引きこもり。現代社会が抱える問題がある種のテーマというか内題です。
    人間関係を上手に構築できずに社会人となってすぐ会社を辞め引きこもりとなった青年・白木悟史が、
    偶然出会ったアルツハイマーの老人・源一郎の、
    過去に好きだった最愛の女性を探す願いをかなえる物語です。
    案外すんなりお相手を見つけてしまったり(すでに亡くなっていた。)、
    でも別人になりすまして生きていて、最後にめでたく再会をはたしたり、
    白木青年って引きこもりのくせに、結構な行動派なのね。
    もっと引きこもりって複雑な内情や精神的な問題等で、
    安易な外出も自発的な行動も抑制されているものだと考えていたので、
    ちょっとリアリティに欠けるかなと思いました。
    アルツハイマーもそう。都合のいい時だけ記憶がしっかりしている話の展開にはがっかりです。
    父親がね、これまた微妙な立ち位置なんです。エリートサラリーマンが自分の栄転を断り、
    引きこもりの息子のために左遷されるっていかにもじゃない。
    おいおい・・・だったら不倫なんてしないで、仕事にばかり生きないで、
    もっと初めから息子を家庭を顧みなよ!って説教したい気分。

    全体的に単調な、久しぶりに空振り三振小説でした。
    ★☆☆☆

  • アルツハイマーの老人と引きこもりの青年の色々。
    題材としてはとても興味深かったんだけど
    悟史が引きこもりを売りにし過ぎ。うざい。
    源一郎さんの奥さん可哀そうじゃないか?

    最後、無意識の源一郎さんが悟史に言った
    「ありがとう」はちょっとウルった。

  • 引きこもり青年とアルツハイマーの老人との出会い
    青年は徘徊するする老人と偶然夜の川原で出会う
    アルツハイマーになり自分を忘れかけた老人に
    初恋の人を会わせてあげようと青年は老人の初恋の人を探し始める
    初恋の人を探し当てたが・・・・
    物語は意外な展開に流れっていった

  • 引きこもりの青年がアルツハイマーの老人と夜の川岸で出会い老人の初恋の人を探すことになる。簡単にいえばそれだけの話。でもそこにとある事件とその謎解きがからんでいく。引きこもりの謎解きというと坂木司氏の小説があるけれど、坂木作品ほどのミステリ感はない。引きこもりの程度が軽いということもあるけれど、後半の主人公の行動力に少し違和感も感じる。ここまで動けて人に対しても積極的に働きかけられるなら引きこもることもないのでは とも。それでも人間性を失いつつある全くの他人のために精一杯努力する主人公に拍手を送りたくなる。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九四七年、東京都生まれ。八三年「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。八八年「絆」で日本推理作家協会賞、九〇年「土俵を走る殺意」で吉川英治文学新人賞を受賞。他に「仇討ち東海道」「遠山金四郎」「風烈廻り与力・青柳剣一郎」「栄次郎江戸暦」「蘭方医・宇津木新吾」「親子十手捕物帳」「八丁堀赤鬼忠孝譚」「義賊・神田小僧」シリーズなど著書多数。

「2023年 『剣の約束 はぐれ武士・松永九郎兵衛』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小杉健治の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×