NHK「100分de名著」ブックス 新渡戸稲造 武士道

著者 :
  • NHK出版
3.65
  • (7)
  • (10)
  • (15)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 148
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140815298

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 新渡戸稲造 武士道 山本博文 NHK出版
    日本的思考の根源を見る

    武士道を語る稲造は利他的な武士道とも通じるクエーカーの信者であり
    1920年以後の国際連盟事務次官を長く務める
    稲造の武士道を読んで疑問を持った人に
    ぜひ読んでもらいたい本である
    日本人の特異性を事細かに分析した内容で
    現代の日本人が自分を知るためにもとても役立つだろう

    武士道を通して吹き溜まりである極東列島に住む
    多様な日本人が縄文の古来から育んできた
    高い自尊心からなる倫理観と道徳観による立ち居振る舞いについて
    欧米人の理解を促すために紐解いた新渡戸稲造の「武士道」を
    更に山本博文が解析して矛盾や説明不足な点を補い
    日本人にも納得しやすくした「武士道」の解説本である

    おすすめの翻訳
    矢内原忠雄訳は古典的名訳
    山本博文訳は「現代語訳武士道」ちくま新書

    物質性と精神性を兼ね備えた封建的な時代の政治は
    多かれ少なかれ利己心の前に利他的な大所高所に立つ
    命がけの視野を持つ信念によるものである筈だった
    特に信長・秀吉・家康は秘めたる志を温めていたのではないか
    その根底に潜むものは仏教心であり道教であり儒教であり
    それらを受け入れる神道を根とした武士道ではないだろうか
    気品を無くして物質主義に陥った明治以降の競争原理社会である
    資本主義や未熟な共産制独裁社会が今に続き
    政治を始めとする行政司法や教育の場に倫理観や道徳が歪められ
    利己的な損得感に選挙された理不尽な法支配による暴力と搾取が
    蔓延している闇の時代が現代である

    この本はとても読みやすく翻訳されているけれども
    残念ながら稲造の心に届いていないと思われる

  • Oh! BUSHIDO The Soul of Japan!! You want to more info ? Leave it to meΨ( ̄∇ ̄)Ψ !

著者プロフィール

1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授などを勤めた。1992年『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。著書は『寛永時代』(吉川弘文館)、『日本史の一級史料』(光文社新書)、『歴史をつかむ技法』(新潮新書)、『流れをつかむ日本の歴史』『武士の人事』(角川新書)など多数。NHK Eテレ「知恵泉」を始め、テレビやラジオにも数多く出演した。2020年逝去。

「2022年 『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 全16巻+別巻4冊定番セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本博文の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×