知的な英語、好かれる英語 (生活人新書)

著者 :
  • NHK出版
3.71
  • (10)
  • (23)
  • (13)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 152
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784140881255

作品紹介・あらすじ

美しい言葉遣いには人の心をとらえる力がある。英会話でも、本当に大切なのは「話せるか話せないか」よりも、「どんな英語を話すのか」ということ。感じのよい態度で丁寧な英語を話せば、きっと相手も好意的に対応してくれるはず。渡米生活25年の経験から得た、旅先で、ビジネスで、好印象を与えるスマートな大人の会話術。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本人がアメリカに行って、どのような話し方をすればよいのか、実例を書いた本である。日本人のように持って回った言い方をせず、単刀直入に言わなければアメリカ人には理解されないというのは誤解で、それなりの教育を受けた人は相手を慮って話をするということで、それはそうだろうと理解できた。外人はまともな言葉を使った方がいいそうだ。
    程度の問題であるが、やはり日本人の方が持って回った言い方をするかな。
    書いてある単語自体は難しくないので、この場合はこう言えばいいのだ理解すれば使える本だと感じた。ただ、向こうがペラペラと話したら、聞き取れないだろうな。

  • p39
    手っ取り早く丁寧な英語を覚えたい人は、まずwouldとmayを使いこなすことです。
    Would you bring me a glass of water?
    Would you pass me the bread?
    Would you come to visit me sometime?
    Would you tell me the name again?
    P40
    「May I~」も応用範囲の広い便利な言い回しです。
    May I ask who's calling?
    May I ask you a favor?
    May I have your business card?
    May I show you the way?
    P82
    英語にあまり自信がない人は、最初に
    I'm sorry that my English is limited. Please bear with me.
    p86
    相手の名前がよく聞き取れなかった場合、
    May I ask the spelling of your name?
    p127
    I'm sorry, did you say you have lobster?
    Excuse me, what do you have for today's fish?
    p154
    [What's the reason for the return?]
    It didn't fit me well.
    I've changed my mind.
    My friend didn't like it.
    p163
    I believe there is a misunderstandong.
    We seem to have a problem.
    というように、相手を個人攻撃しない言い方が好まれます。
    p173
    I've been waiting for a long time. Could you tell me what the status of my order is?
    p177
    What type of business are you in?

  • 囚人同盟
    go out of one"s way

  • 英語の先生に勧められて読んだ本。丁寧な言葉使いが大事というのは万国共通なのかな。よかった。

  • 英語というよりはコミュニケーションの本。
    相槌の多い私はその回数を減らすように注意しようと心がけるきっかけになったがそれ以外はまぁ当然の内容という感じである。

  • 面白かった!!
    それに、勉強になった。
    英語の勉強以前のことも教えてくれる。
    最初から最後まで為になった。
    別の紙に書き出してこの本に出てきた英文を(短いものばかりで沢山パターンが書いてあったので)是非覚えたい。
    もしくは、購入したい。

  • アメリカで過ごすためのしつけの本。しかし、しつけの内容自体は、日本でもきちんと行われるべきもの。自分ができてないと感じたことは、普段の生活でも心がけるべき。また、場合や状況に応じた易しい英語での表現例が書かれているので、アメリカへ行く機会がある方はさっと読むと良いでしょう。

  • 良かった。アメリカ英語って、日本で教えられている程カジュアルでフレンドリーではないし、英語には敬語がない、のではなく、何をするにも丁寧な言い方というのがあるのだと。

  • 少しずつ英語のリハビリをしている。 まだまだうまくはいかないけれど、またいちからがんばってみようってやっと思えるようになったから。

  • [ 内容 ]
    美しい言葉遣いには人の心をとらえる力がある。
    英会話でも、本当に大切なのは「話せるか話せないか」よりも、「どんな英語を話すのか」ということ。
    感じのよい態度で丁寧な英語を話せば、きっと相手も好意的に対応してくれるはず。
    渡米生活25年の経験から得た、旅先で、ビジネスで、好印象を与えるスマートな大人の会話術。

    [ 目次 ]
    第1部 人に好かれる英語とは(どういう人だと思われたいのか;英語にもある丁寧語;決して忘れてはいけない言葉 ほか)
    第2部 知っていると得をすること(きれいな英語に聞こえる秘訣;交際術の鍵を握る名前の呼び方;日本語感覚で通じないこと ほか)
    第3部 実践に役立つ日常会話(レストランで楽しい時間を過ごすために;スマートなショッピングの心得;交渉に必要なSocial Skills(社交技術) ほか)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全25件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

盛岡生まれ。翻訳家、ノンフィクションライター。冬はフィギュアスケートの取材も行う。著書に、『知的な英語、好かれる英語』(NHK出版)『パーフェクトプログラム━日本フィギュアスケート史上最大の挑戦』(新潮社)』など。翻訳にロングセラー『ガラクタ捨てれば自分が見える』(小学館)、自ら日本に売り込んでベストセラーとなった『ルールズ~理想の男性と結婚するための35の法則』がある。

「2020年 『ワンランク品のよくなる英会話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田村明子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×