向う端にすわった男 (ハヤカワ文庫 JA ア 3-3)

著者 :
  • 早川書房
3.28
  • (14)
  • (81)
  • (157)
  • (25)
  • (3)
本棚登録 : 844
感想 : 80
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (303ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150305642

作品紹介・あらすじ

ある夜「俺」のところに、結婚詐欺にまつわる依頼が舞い込んだ。詐欺を仕組んだのは、元一流商社マンの伊野田という男だという。さっそく「俺」は、札幌にメディア革命を起こそうと息巻くこの男の企画会社にもぐり込んだのだが…夢見る男の不気味な犯罪を描く中篇「調子のいい奴」ほか、バーにすわった謎の男をめぐる表題作など、5篇を収録。札幌ススキノを舞台にした新感覚ハードボイルド。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 映画を観て、ちょっと気分の良くなった<俺>はいつものバーで飲んでいた。
    その店に後から入って来た男が背負っている哀愁みたいなものに惹かれた<俺>はちょっとしたお節介を焼くのだが......。(「向こう端に座った男」より)

    2013年8月24日読了。
    ススキノ探偵シリーズ初の短編集で表題作他に3編を収録しています。
    いつもは自分の信念で事件を追いかける<俺>が滑稽に振り回されてしまうお話ばかり。
    長編が続いたので、これはこれで肩の力を抜いて楽に読めました。

  • ススキノハードボイルドシリーズの短編集。
    こういった短いストーリーもこのシリーズには合っているのかも。
    全編楽しく読めた1冊。

    その日暮らしでしょっちょう危ない目にあっているのに
    なんとなく楽しげに軽やかにススキノの街で生きている「俺」の生き様が好き。
    まーこんな男にホレちゃったらたいへんそうだけどね。

  • トルコ アメリカホモ奇病エイズ フジタ 花岡組 本州資本 真駒内 川崎 結婚詐欺 SM 酒を飲んでエロくなる奴は好きになれない 稚内市 クルクルとドロボウ 北24条 高田 空手 ポーター客引き
    タンブラーグラス(英語:tumbler)は、シリンダー形のグラスで、通常、コップ(ガラスコップ)と呼ばれているもの「タンブラー」の語源は『倒れるもの、転ぶもの』。その理由は、もともとはこの言葉が獣の角で作られた器などを指していたからである。ハイボールグラスとも呼ばれる。ソフトドリンクやロングカクテルを飲むのに用いられる。
    さげすみ蔑み/さげすむこと。軽蔑。「―の目で見る」
    『ペンゴ』(Pengo)は、1982年にリリースされた、セガ販売のアーケードゲーム。また、その主人公キャラクターの名前。コアランドテクノロジー(現バンプレスト)開発とされている
    携帯電話など各種プラットフォームに移植されている。

  • スマートフォンどころか携帯電話すらなく、自動車電話が当たり前だった時代の札幌・ススキノを舞台にした物語だ。
    職に就かずトランプ博打や探偵の真似事で日銭を稼ぐ「俺」が出会った悲喜こもごものエピソードを軽いタッチで描いた連作短編集になっている。

    おかしみのある邪気のない一作から、詐欺や暴力や殺人といったきな臭い短編まで、軽妙で洒脱を気取った語りは読んでいて楽しい。

  • もっと読み込みたいと思ってしまうということは、長編の方が好きなんだな。シリーズが続くと短編集もあるよね、と割り切って読むと結構楽しめた。でもやっぱり長編が読みたい。

  • ある夜「俺」のところに、結婚詐欺にまつわる依頼が舞い込んだ。詐欺を仕組んだのは、元一流商社マンの伊野田という男だという。さっそく「俺」は、札幌にメディア革命を起こそうと息巻くこの男の企画会社にもぐり込んだのだが…夢見る男の不気味な犯罪を描く中篇「調子のいい奴」ほか、バーにすわった謎の男をめぐる表題作など、5篇を収録。

  • この作者さんは話のテンポが好き。ハードボイルド、なんですね。映像化するとたぶんすごいんだろうなって。確かに。’探偵はバーにいる’ってほんの一部だもんね。

  • 「探偵はBARにいる」の短編集。主役がけっこう強い、相棒が強いのはわかるけどこんな強かった?このシリーズは映画のほうが圧倒的に面白いな。

  • 以前読んだときはぱっとしないなと思ったが、再読したら意外によかった。探偵の失敗談が多く、ほろ苦い読後感になる作品が多い。一話目は、探偵の醸し出す緊張感がやけに強いなと思っていたら見事に裏切られて、気持ちいいし。

  • ススキノを縄張りとした人助けの延長の探偵もどきが絡んだ事件もどきの短編集。
    出てくる人たちは全員個性が強くてちょっとお腹いっぱいな感じはあるが、ヒマな時に読むには良いと思う。

全80件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九五六年札幌生まれ。本郷幼稚園中退、本郷小学校卒、東白石中学校卒、札幌東高等学校卒、小樽商科大学中退、北海道大学文学部哲学科中退。
現場作業員、ポスター貼り、調査員、ガードマン、トラック助手、編集者、広告営業、コピーライター、受刑者など諸職を転々。
一九九二年『探偵はバーにいる』(早川書房)で小説家としてデビュー。同作は、一九九三年『怪の会』激賞新人賞受賞。
二〇〇一年『残光』(角川春樹事務所)で日本推理作家協会賞受賞。

「2010年 『北の作家 書下ろしアンソロジーvol.2 utage・宴』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東直己の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×