オペラ座のお仕事──世界最高の舞台をつくる (ハヤカワ文庫 NF 477)

著者 :
  • 早川書房
3.58
  • (2)
  • (5)
  • (4)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 69
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (242ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150504779

作品紹介・あらすじ

オペラ座の合唱指揮者が、個性的なスターたちとの秘話や波瀾万丈な舞台裏を楽しく綴る

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 海外の人と仕事するときに役立ちそうな一冊。
    テンポのいい語り口調と親近感のわく著者のキャラクターによって、音楽やオペラを全く知らない私でも楽しんで読めた。編集者と指揮者って似てると思っていて、指揮者ってどういう仕事なんだろうと興味がわいて読んでみたんだけど、なかなかに奥深く、そしてストイックな世界だった。
    著者は優秀なので、面白おかしくサラッと書いているけれど、弟子入りするのに直談判したり、海外の大物指揮者に対して物怖じせずに物申したりと、才能だけでなくストレートな行動力も持ち合わせていて、尊敬する。
    情熱も大事だとよくわかった。
    全く接点のない世界の話だけど、舞台に立ったときの感覚とかリーダーシップとか、臨場感があって読んでいて舞台の空気感が伝わってきた。

  • ふむ

  • 「舞台をつくる」という副題から、舞台装置とか照明、音響、衣装等のハード面を期待して買いましたが、音楽についての内容でした。
    (自分が確認しなかったのが悪いんですがね)
    でも、ドイツオペラとイタリアオペラの違いとか参考になりました。…と言いつつオペラを観に行く予定は全くないんですが。

  • オペラを演奏するときのあれこれや合唱指揮の仕事が書かれていてとても興味深く読めました。
    なんせ、オペラのオケなんかそうそう参加できるものではないですから。
    指揮者との議論とか勉強になるなぁ。
    これで、自慢話がもう少し少なければ。(^^;

  • 譁ー蝗ス遶句括蝣エ繧ェ繝壹Λ縺ョ蜷亥罰謖?尚閠??∽ク画セ、豌上↓繧医k縺贋サ穂コ九お繝?そ繧、縲よ枚蠎ォ縺ォ縺ェ縺」縺溘?縺ァ繧医≧繧?¥隱ュ繧薙〒縺ソ縺溘?り?霄ォ縺ョ髻ウ讌ス螳カ縺ィ縺励※縺ョ豁ゥ縺ソ縺九i霑大ケエ縺ョ螟ァ謖?尚閠?d豁梧焔縺ィ縺ョ莉穂コ九?隧ア縺ェ縺ゥ濶イ縲??蜻ウ豺ア縺九▲縺溘?ゅヰ繧、繝ュ繧、繝磯浹讌ス逾ュ繧?Α繝ゥ繝弱せ繧ォ繝ゥ蠎ァ縺ァ縺ョ莉穂コ九?隧ア縺碁擇逋ス縺九▲縺溘?

  • 2017年3月18日に紹介されました!

  • それほどオペラに関心が強いわけではないですが、
    一気に読み終えてしまいました!

    序文が素晴らしい。
    ノンフィクションかというとちょっと微妙ですが。

  •  現役バリバリで世界を舞台に飛び回る指揮者だけに臨場感は圧巻! 
     とくにドイツ合唱団のバス団員の半数以上が身長2m以上で体重も100㎏以上という話は驚かされた。それどころかバイロイトの祝祭合唱団は普通人の声の限界点からさらに1オクターブ下まで出せるロシア人を特別待遇で雇っているとなれば、日本人には想像を絶する世界だろう。三澤氏がヤケ状態になるのはもっともな次第である。
     ところがミラノのスカラ座合唱団を聴いてアッサリと気楽になれるところは、まことに楽天的でおもしろい。イタリア人は体格も声の質も日本人と大差ないし、ドイツ人の合唱団はイタリアを目標としているという話を聞けば、晴ればれとした気分になるのも分かろうというものである。
     なにか珍しい世界を覘かせてもらったような気分である。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

音楽家、指揮者。滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール専任指揮者、バイロイト祝祭合唱団指導スタッフ等を経て、現在、新国立劇場首席合唱指揮者。

「2022年 『クリスマスがやってくる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三澤洋史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×