ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (下)

制作 : スティーグ ラーソン 
  • 早川書房
4.01
  • (74)
  • (146)
  • (60)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 669
感想 : 107
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (360ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784152095855

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者がかわっての続編です
    前作者よりすっきりとした展開で読みやすいのですが、なにか読者が振りまわされているような感じはなくなった気がします

    おなじみとなったキャラクターはもちろんのこと、登場人物は非常に多いのですが、思い返せば予想を裏切る意外な展開はなかったように感じます
    ミステリーの要素も少なく、変にこなれてしまったのかな

    ホルゲルが予想以上のことを知っていたり、ミカエル君がえらく賢くなっていました
    当然のように続編があると匂わせてあるので、次を期待します

  • 次々と読みたくなるように仕掛けられてるので、スラスラと読んだけど、大体予想通りに進んで、意外性や驚きに欠けた。
    ラストもなんだかな。リスベットってこんな感じだったっけ?

  •  サスペンス小説の下巻。穏やかに話は展開していき、後半でものすごいアクションシーンが登場するとか、大逆転があるとかではなくて、順調にそのまま話は収束してゆく。え、このまま終わりなの、という感じであり、ちょっと物足りないような気はする。

  • あれこれ思うことはあっても、今回のミレニアム復活を拍手で迎えたい!一気に1〜4まで読んだせいもあり、当分ミレニアムロスになりそうだけれども、私の積読本棚が崩れそうなので、余韻に浸りつつも次なる読書へ…。しかし、巻末で杉江松恋さんもおっしゃってる通り、まだまだ北欧の嵐は続きそうです。「読まずに死ねるか!」です(笑)。

  • 4月-12。3.5点。
    リスベットの活躍で、教授の息子を守ろうとする。
    教授は何故殺害されたのか。
    敵のトップは、衝撃の人物。
    息子を守り切れるのか。

    あっという間に読めた。次作への伏線もあり、戦いは続く。

  • 下巻になって スピード感が増してきた
    リスベットの妹が登場して 今後の続編の布石がされる
    事件は解決するがどうもあっけない幕切れである
    作家である ジャーナリストの本領が まだ発揮されていないようにも見える
    前作者からの引継ぎを考えると とても満足した

  • 作者が代わって、強烈だった3部作の世界観が無事引き継がれるのだろうか・・・?とかなり心配していたのだが、
    ラーゲルクランツ氏は実に良く研究されて、且つ上手く自分の世界観も組み込んで作品を作り上げてくれていたので
    テンポ良く「新ミレニアム」の世界に引きずり込んでくれた。

    リスベットの過去がほぼ明らかになってくれた事や、カミラの暗躍については、なるほど・・・と思わせてくれた所は流石だな、と。

    ただ正直、上巻を読んだ際に不安要素が無かったわけではない。
    展開からして下巻だけに纏まり切るのか?と言う点に尽きると思う。

    結果、A.I.研究の行方(フランスが消去したもの以外に本当に痕跡は無いのか?)とか、
    サヴァン症候群であるアウグストとリスベットの間に芽生えた「信頼関係」、カミラの暗躍、エドvsリスベット、ミカエルvsセルネル社(結果、株式を買い戻して云々とはあるけれど・・・)、リーヌスのその後・・・等など、展開が駆け足過ぎて、少々内容が薄くなってしまっていたのが、私評・5つ星に届かなかったところでもあるのだが・・・。

    あと、これは個人差がある(きっとある筈)と思うが、3部作のリスベットと今作のリスベットにはちょっと(些細だが)差がある様に思えた。
    まぁ、物語の時間軸が進んだと言ってしまえばそれまで、リスベットも成長すると思えば納得なのだが・・・
    今作のリスベットには「危うさ」よりも「安心感」の方が強かった様な。平たく言えば「大人びた」と言うのが当てはまるか。

    何だかんだ言っても、この世界(ミレニアム)は無事引き継がれ、次なる世界が用意されていると言うのが嬉しくて堪らない。

    2017の第5部、2019の第6部、いつになるか分からないが、
    この第4部の映画化(決定はしているらしいが・・・)が待ち遠しい。

  • しょうもないといえばしょうもない話なのだが、つい読まされてしまうところはハリーポッターかダヴィンチコードか。作者が交替してもミカエルが相変わらず能天気なとこも含めて、殆ど風味は変わらないのはある意味凄いね。

    そしてリスベット無双である。

    (サヴァン症候群の子供を出してはいけない決まりをそろそろミステリー界は採用したほうがいいんじゃないか。まるで謎の中国人と同じで万能カード)

  •  作者さんの死亡により、書きかけの4作目の遺稿の取り扱いを婚約者と遺族で争っていると聞いていた。
     まさかの出版社選定の別作家による4巻の出版である。驚いた。

     これシリーズって言っていいんだろうかと迷いつつも読み始める。

     個人的に好きなテーマでもあり楽しかった。
     ただ、これは書き手の好みだろうけどミカエルがずいぶんちゃんとしてる。こんなミカエル見たことない! ヒロインなんだからもっと脱がないとって気持ちになる。

     違和感については……あるような無いような。もうシリーズものの映画が途中で監督や脚本が変わってもシリーズであるように、これもシリーズだと言える気がする。
     あと、故人の遺稿を引き継いで書き手が変わると、どうしても違和感が残るので、そういった意味では1から書くのは正しい気もする。
     また、翻訳者の方は1から引き続き同じ方なので、それで違和感が薄いのかもしれない。

     読み終えてレビューを見たら、みなさんミカエルが真面目になったwって書いてあって笑った。
     そして、読者の皆さんが愛する、魅力的なキャラクターを生み出したスティーグラーソン氏のご冥福を祈ります。

  • 面白かったけど、やっぱり重みに欠けるかなあ。グロ、ドロドロたっぷりだった前作が深すぎた、ということもあるけれど。スピーディではありますが、リスベットの凄さがちょっと薄まったし、ミカエルはかなり軽めの雰囲気です。

全107件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

スウェーデンのジャーナリスト、作家。事件記者として新聞社に勤務後、スウェーデンの冒険家、ヨーラン・クロップにを描いたNFでデビュー。2009年、英国の数学者アラン・チューリングに関する歴史小説を執筆。2011年、国際的なサッカースターのズラタン・イブラヒモビッチとの共著で、『I AM ZLATAN ズラタン・イブラヒモビッチ自伝』を出版、2か月足らずで50万部を突破、スウェーデンで大ベストセラーとなった。『ミレニアム』を執筆したスティーグ・ラーソンが急逝した後、4‐6を書き継いだ。

「2023年 『闇の牢獄』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ダヴィド・ラーゲルクランツの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×