世界一周恐怖航海記

著者 :
  • 文藝春秋
3.11
  • (2)
  • (3)
  • (19)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 47
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (178ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163683003

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初めての作家さん。
    船旅のお話しは幾つか読んでいるが、これは単なる旅日記でも無さそう。
    読み進めてくと歯に衣着せない物言い(書きよう)につい面白がってしまった。しかし待てよと思う。自分は勿論、家族、友人が実名で一方的にしかも辯明の余地もなく批判されることをよしとはしないなと。途中、腹立たしく思いながらも(次は小説を読んでみたい)と思ったのも事実。
    母上が「人は卑しいものだ」と著者に語る経緯にはどんな深い教えが有ったのだろうか
    唯一奥様への信頼、愛情が溢れるように伝わり、そこもまた不思議で微笑ましく感じた。

  • 長吉さんがシアワセ太りしている。宜しかったですね、と思う。初めての長吉・単行本購入はご喜捨。困ってなさそうではあるが(笑)。もうじき他県に引っ越しなので、この本は母に渡していこう。そういう心づもりもあって買った。同行者。高橋順子(嫁はん)、新藤凉子船内で嫁はんが書いたというファンタジー小説のタイトル「緑の石と猫」(54枚)P117 が気になる。

  • ヒネてる。
    このヒネてるところが、この人の独自世界というか、持ち味なんだろうか。


    「嫌い」というわけでもないが、好きでもない。
    なんか、ざらざらするなあ。

  • 小説とは「人が人であることの謎」について書くこと。つまり「人間とは何か」という問いに対する答えである。作家になるためには、一年に一人の作家の全集を全部読む必要がある。それを三十年ぐらいくり返す。また自分が気に入った作家の作品一篇を、五十回ぐらい声に出して読み、耳から聞いて全部記憶してしまうこと。私の場合は、森鴎外の「阿部一族」をそうした。国語辞典、漢和辞典を全部読む。これらは必要条件であって、十分条件ではない。

  • 2018/05/02 読了

  • 車谷さん 初めて読みました。

  •  直木賞などを受賞している車谷 長吉さんの旅日記。
    車谷さんに興味がある方にオススメです。

     車谷さんが乗った船は、横浜港大桟橋を出港し、地球を100日間かけて、ぐるりと一周してくるクルーズ。
    (横浜→ベトナム→シンガポール→セーシェル→ケニア→南アフリカ→ナミビア→ブラジル→アルゼンチン→ウルグアイ→チリ→イースター島→タヒチ→フィジー→パプアニューギニア→横浜)

     船上での毎日の起床時間、天候、食事、周り人の出来事などや、各国での旅の出来事、学生時代や、今までの人生の出来事などが書かれている。
    文中には歴史上の有名な作家の事も書かれているので、少し難しいと感じた。

     タイトルの「恐怖」というのは、何だったんだろうか。
    特に恐怖という内容の事は書かれていない。
    下痢だったり、暇だったことが恐怖だったんだろうか。

  • 車谷長吉、60歳にして初の日本脱出! ヴェトナム、南アフリカ、ブラジル、イースター島、パプアニューギニア…。未知の世界で見聞き、体験した「恐怖の」航海記。

  • 直木賞作家が、ピースボートで世界一周。いわゆる変人奇人系の方なので、辛辣な描写が楽しい。どんどん読み進んでしまった。

  • 2009/11/21購入
    2014/9/30読了

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

車谷長吉

一九四五(昭和二〇)年、兵庫県飾磨市(現・姫路市飾磨区)生まれ。作家。慶應義塾大学文学部卒業。七二年、「なんまんだあ絵」でデビュー。以後、私小説を書き継ぐ。九三年、初の単行本『鹽壺の匙』を上梓し、芸術選奨文部大臣新人賞、三島由紀夫賞を受賞。九八年、『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞、二〇〇〇年、「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞。主な作品に『漂流物』(平林たい子文学賞)、『贋世捨人』『女塚』『妖談』などのほか、『車谷長吉全集』(全三巻)がある。二〇一五(平成二七)年、死去。

「2021年 『漂流物・武蔵丸』 で使われていた紹介文から引用しています。」

車谷長吉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×