おやつですよ―くり返し作るわたしの定番レシピ集

  • 文藝春秋
4.20
  • (51)
  • (49)
  • (22)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 637
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (95ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163724805

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • はじめに
    おいしく作るために大切な4つのこと

    子どもの頃から大好きな思い出 おやつ
    バナナオムレット
    たまごマドレーヌ
    キャラメルの首かざり
    とびきりホットケーキ
    スイートポテト
    鹿トリュフ
    もっちりおやき
    クレープの誕生会
    小さかった頃

    つるんと食べたいデザート おやつ
    ミルクかんといちごマリネ
    抹茶のくずプリンジ
    おとうふババロア
    寝かせてフルーツヨーグルト
    むちむちクラフティ

    おやつですよの七つ道具と定番材料

    思いついたらすぐに作れるささっと おやつ
    南国むしパン
    おとうふ白玉
    ラスク (バター&しょうが/メイプル)

    ついつい作ってしまう粉のおやつ
    焼きチーズケーキ
    ほろ甘チョコケーキ
    メイプルマフィン(くるみ & レーズン/ココア& ココナツー)
    ゆずパウンド
    全粒粉のパイ
    りんごケーキ
    みかんシフォン
    似たものクッキー(バタークッキー 玉ねぎビスケット)
    モカロール

    くり返し作るわけ

    あまからナッツ
    煮たものおやつ(あずきかぼちゃ さつまいもとりんごのレモン煮)

    お茶のはなし

    主役になるのみものおやつ
    ジュースバー(梅ソーダ、スダチャン、ジンジャーエール、こどもサングリア)
    ほうじミルク
    あんず甘酒

    「おやつですよ」失敗百科
    おやつは自由ーおわりに、にかえてー

  • 2012年頃読了。
    ★は当時付けたもの。

  • イラストやコメントがかわいい、作りやすい。

  • 過去のブグログ大賞のページを見ていて。
    ものすごく素朴なおやつレシピ集。
    当時そんなに話題になってたのか?とググってみて、「ほぼ日」絡みとわかり、なるほど…、と。
    最近、添加物系のものに軽いアレルギー反応が出てるんじゃないか?と感じることがあるのでこういうおやつを常備しとけるといいよなぁ~と思うから、こういうのがササッと作れる段取りがクセついてると楽なんだけどねぇ~?
    どれだけカンタンと言われても、なんかこう…、最低限の行動がクセついてないとやっぱり作らないよねぇ~。ヽ(´ー`)ノ

  • とてもおいしそう!なにより、本全体から『やさしさ』が漂ってくる気がします。まだ作っていませんが、どれも材料がシンプルで、身体によい材料を使っていてあたたかみがあります。ぜんぶ作りたい!と思えるほど素敵。
    著者のほかのレシピも読んでみたくなりました。

  • 本としても作りがよくって、しっくり手に馴染む感じ。
    見てるとほっこりする。
    「くりかえしつくるもの」は、やっぱし理由があるもんだ。
    木綿豆腐と白玉のお団子からチャレンジ。
    夜作って、翌朝まで冷蔵庫保管したけど、もちもちとってもおいしかった。

    つぎは何つくろかね!( ^^)

  • ◆きっかけ
    ブクログ。nicchoさんの本棚より。2016/8/23

  • 作りたいおやつがたくさん。
    しかも、どれも15分程度で作れるものらしい。

    材料も身近にあるもので、わざわざ買いにいかなくてもよさそう。
    菜種油は必要かな。
    他のもので代用できそう。

    モカロールが特につくってみたい!

  • バタークッキーと豆腐白玉を作った。
    どちらも、子どもから大人まで好評。

    コツのいるところは丁寧に説明があり、初心者の人も気負わず作れそうだし、お菓子を作り慣れた人にも気をつけるポイントを思い出させてくれる、良い本だと思う。

  • 娘たちに作ってあげたいおやつがたくさん。写真もイラストも、ちょっとした一言も、かわいくてほっこり。

    おやつは、ごはんとごはんの間を満たすもの。
    体に優しく、心を満たしてくれる、おやつ。気負いせず、短時間で作れて、失敗してもそれもまたよし。
    そういうおやつ。

    私もいくつか子どもの頃の手作りおやつを思い出したように、娘達にも思い出して欲しいな。
    それにはそれぞれをリピートしなくては!

    うん、確かにおやつ作りは実験みたい!

全41件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972年新潟県生まれ。レコード会社、出版社勤務を経て、ベトナム料理店、オーガニックレストランでの経験を重ねたのち、料理家に。2006年「foodmood(フードムード)」の名で、体にやさしい素材を使って作るお菓子の工房をスタート。各種イベント、ワークショップなどで活躍中。著書に『まいにち食べたい“ごはんのような”シフォンケーキの本』『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』『まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本』『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本』(すべて小社刊)、『みんなのおやつ ちいさなレシピを33』(ほぼ日刊)、『おやつですよ』(文藝春秋刊)など。

「2017年 『たのしいあんこの本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

なかしましほの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
飯島奈美
村上 春樹
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×