手紙 (文春文庫 ひ 13-6)

著者 :
  • 文藝春秋
3.89
  • (4194)
  • (5081)
  • (4619)
  • (469)
  • (87)
本棚登録 : 45030
感想 : 3547
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (428ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167110116

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 弟を大学へ進学させるため、必死で働くが体を壊して働けなくなり、盗みに入った家で殺人を犯してしまった兄。
    刑務所から弟へ手紙を書き続けるが、それが、殺人犯を兄に持つ弟を苦しめることになっていく‥

    差別や偏見がこの世から無くなることはない。
    みんな、犯罪という恐ろしいものから離れた安全な所に身を置いていたいから。
    それは、無意識のうちにとる危険回避の本能のようなものなのかもしれない。

    幸せをつかもうとするたびに、重くのしかかる「犯罪者の弟」というレッテル。
    わかってはいても、読んでいて辛く、やりきれない気持ちになった。

    大半の人が本当のことを知ると途端に離れて行く。でも、そのことを知った上で寄り添ってくれる人もいた。
    捨てる神あれば拾う神ありだ。
    そしてその人たちのおかげで本当に大切なことに気付き、また一歩前へ踏み出す。

    本作はミステリーではなく犯罪加害者の家族を正面から描いた人間ドラマだ。

  • 加害者家族に焦点を当てた作品という事で読んでみたが、読んでいてとても辛かった。

    子供の不始末は親の責任とか、親の躾が悪いからとか、耳にする事があるが、親ならば多少なりとも責任はあるのだろう。

    では未成年の弟に、兄の犯した罪の責任はあるのだろうか・・・

    責任は無いと思っていても、強盗殺人犯と関係がある人と関わりを持ちたくない、怖い、と思ってしまうのは、ごく普通の考えだろう。


    実際に罪を犯した剛志よりも、何の罪もない直貴の方が苦しんでいる。
    剛志は、塀で守られ、衣食住を与えられ、病気をすれば医者に診てもらえ、仕事も与えられる。
    逆に直貴は、世間の冷たい目に晒されながら、必死にもがき苦しみ生きている。

    剛志から届くお気楽な手紙が、直貴の辛く苦しい人生を更に際立たせているように感じた。

    直貴の最後の手紙。剛志の最後の手紙。直貴の目に映る、剛志の最後の姿。
    何もかもが辛くて。。。。悲しくて。。。。涙が流れた。

    出所して、塀という守られた世界から出た時、剛志は初めて直貴の苦しみを理解することになるだろう。
    その時の剛志を思うと心が痛む。
    罪の償いに終わりはないのかもしれない。

  • 久しぶりに再読したが、これぞ不朽の名作という小説であることを再認識した。
    主人公の直貴が直面する現実は、想像以上に大変で、10代、20代前半という年齢にしては背負うものが重すぎるなぁと思う。
    差別はあるのが当たり前なんだ…という言葉を聞いて、自分は差別をしていないと思っていても、犯罪者の家族というレッテルを貼らずに接していけるかどうかはとても怪しいなと感じる。
    現実で、直貴のような方がいても、肩代わりは出来ないし、差別をしないで接していけるかどうかとても自信はない…。
    しかし、背負っているものを想像して、一緒にその感情を味わうこと…は、この小説を通じて出来るのではないかと思った。

  • 東野圭吾氏が書いた『手紙』は、解説を読んでない人は是非、解説まで読んで欲しいと思った。(途中に理由は書いてあります!)

    東野圭吾作品として、被害者の立場でストーリーが展開するものとしては『変身』や『さまよう刃』等があり私はいつも〝被害者の気持ちになって〟読んでいることが多かった。なので、〝加害者やその周りにいる家族たち〟の気持ちにここまで感動した作品は『手紙』が最初で最後かもしれない。

    特に終章に掛けて読む手が止まらなくなるくらいに胸が熱くなるのだが、その中でも直貴がバンドを通して仲を深めた寺尾に向けて言った一言がまさにこの作品で一番重要なことを言ってると感じた。
    「差別や偏見のない世界。そんなものは想像の産物でしかない。人間というのは、そういうものとも付き合っていかなきゃならない生き物なんだ」と。
    更に、直貴たちは兄の剛志が居る刑務所に行き『イマジン』を歌う。
    この『イマジン』は、冒頭にも言ったように解説で細かく記されており、ジョン・レノンを主人公としたドラマに対して妻オノ・ヨーコが取った行動がこの『手紙』を通して私たちが生きている社会に投げかけているのでは無いかと感じた。(本当に解説読んで欲しい……)

    恋人ができても自分の兄が殺人犯という事で別れ、会社も馘首にされそうになり…と直貴にとって苦しいことが続き、自分も悲しい気持ちなったがその中でも由美子や寺尾と言った味方もいて繋がりは本当に大切だと改めて考えさせられた。また、直貴が兄から貰っていた手紙をクシャクシャにして捨ててた時も勤め先の社長の助言で何とか立ち上がろうとする姿はやはり素晴らしいものであった。



    『手紙』は、由美子が直貴を思い社長に懇願する手紙、被害者に書き続けた剛志の手紙、そして直貴に毎月書いていた剛志の手紙…様々な人の手紙を読んで、涙腺崩壊よ。

  • 犯罪加害者家族への偏見や差別についてが主要なテーマなので、重いです。読んでいて辛くなりました。

  • 弟のために強盗殺人犯の兄と、差別を受けながら生きることになった弟。「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる過酷な現実。犯罪者の兄を持つ加害者家族の苦悩を描いた作品。

    犯罪加害者家族が味わう差別や偏見、贖罪といった重たいテーマを描き切った作品。正々堂々と生きることの難しさを感じます。

    「差別は当然ある」

    進学、恋愛、就職と、幸せを掴もうとするたびに「強盗殺人犯の弟」というレッテルが重くのしかかる。そんなことは知らない兄は一ヶ月に一度、弟に手紙を書く。その行為が次第に弟を苦しめることになる。その度に突きつけられる「強盗殺人犯の弟」という現実。

    切っても切れない兄弟の絆。加害者家族の苦難。犯罪は被害者は元より自身の家族も社会的に殺してしまう。これが現実。胸が締め付けられました。

    本作は、とても考えさせられる内容ですし、落ち込んでいるときに読むことはおすすめできませんが、多くの人に読んでもらいたい。そんな作品です。

  • 今読み終わりましたが感想が頭に浮かばないのに、ただただ想いに深けてしまう…作品です。
    最後のシーンは最近読んだ中では格別な印象でしたー
    たったの10行ですが…
    映画化されてるので、そのラスト10行の演出は観てみます、では。

  • 重たいテーマを淡々と描く、いつもの読みやすい東野圭吾のクールな文体。お説教も自論も挟まない分、とても考えさせられる。被害者、加害者、加害者家族、その周りの世間。それぞれの立場からの視点。『手紙』そう手紙が書名、さすがです。 放送終了したBSドラマ『珈琲屋の人々』と脳内リンクしました。

  • 東野作品、どれを読んでも秀逸だなぁ。これもとても引き込まれて一気に読んだ。

    殺人犯の弟がその後どのように生きていくのか、という重いテーマが淡々とかつ切実につづられている。

    刑務所の中から月に一度届く兄からの手紙の内容と、弟の置かれている厳しい現実があまりにもすれ違っていて辛いものを感じた。
    読後感も非常に重苦しく、お腹にずんと来るものがあった。

    平野社長の言葉も考えさせられる。「正々堂々とやるのは、非常に選びやすい道だ」という言葉。
    その後、妻子がひったくりの被害に遭い、実際に犯罪被害者の立場になってみてわかることもあり、「差別」がいかに身近で当たり前に存在しているか考えさせられた。
    これを読むと「差別は悪いこと」とは一概に言い切れなくなる。

  • 兄の大罪が弟の人生を狂わす 
    夢や恋人を諦め、家族を守るため兄との絶縁、そして被害者家族への謝罪
    被害者家族から見せられた手紙
    慰問コンサート
    弟は兄の姿を見つける
    項垂れ胸の前で合唱する兄
    イマジンを歌えない弟
    縁が切れない2人
    これが2人にとっての贖罪なのか



全3547件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
東野 圭吾
宮部みゆき
伊坂 幸太郎
石田 衣良
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×