蒲生邸事件 (文春文庫 み 17-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.75
  • (701)
  • (787)
  • (1091)
  • (98)
  • (29)
本棚登録 : 6533
感想 : 636
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (686ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167549039

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昭和十一年二月二十六日。
    日本では稀な軍事クーデターが起こる。
    ─二・二六事件。
    そんな中に現代人がタイムトリップしたら……
    SF、ミステリ、歴史が上手くミックスされていて非常に良くできていた。
    戦争に向かっていく時代の中で何を見て、聞いて、感じたのか、孝史を通じてほんの少しだけ理解できたのかもしれない。

  • 長いけどまぁまぁ面白かった。
    遺書は遺族の名誉のためのカンニングだったので、発表されてなくてよかった^ ^

  • ドラマになりました。舞台の皇居付近を散策したくなりました…石門はもうない。

  • さすが。
    タイムリープ(?)ものだけど、ちゃんと物語についていける。文章力ってこういうことだなあ。
    終わり方もドラマチックで映像に変換できた。

  • 宮部みゆきは出た当初から気に入って読んでいた

    この小説は、タイムスリップを使ったミステリーだけど、よくあるタイムトラベルもののパラドックスや仕組みのようなものは、突っ込みどころはあれど、そこまで重要ではない気がする

    宇宙の大きな流れ、仕組みのようなものを「歴史」という表現で捉えていて、人間がどうあがこうが、その時代にどんな悪事を働こうが、どんな良いことをしようが、善悪は時代によって変わるから是非を決められるものではなく、
    とにかく自分の生き様に素直に生きていくことが、人間の役割だ
    ということを伝えているのではないかな

    226事件という誰が良くて誰が悪かったかイマイチわかりづらい事件を扱っているのも、この為なのではないだろうか

    戦犯である東条英機さえも悪者扱いしない宮部みゆき氏の、二元論ではない考え方が私は好き

    きっと昔から読んでいたから、私も潜在意識にしみ込んで、何事も善悪で判断しない人間になったんだと思う

    小さい頃にどういう本を読んだかで、人間の性格も考え方も全然変わってくるんだろうな

    私も私でおもむくままに読んできた結果だから、大きな歴史の中の組み込まれた、宇宙のバランスのひとつの役割をしているんだろう

    そういうことを考えさせてくれる作品

    タイムスリップ使ったら謎もクソもないんじゃないかと思うけど、そういうことは大して気にならない作品

    日本人としての自分を見直す機会にもなった

  • 宮部さんがタイムスリップものを取り上げるとこうなるんだね。
    タイムスリップする人間が主人公ではなくて、歴史の流れそのものを主軸にしている。その時その時に誠実に対応する者をこそ大切に扱うのは宮部さんらしい。
    『人質カノン』に収められていた「八月の雪」って、この作品につながっていたんですね。

  • p213
    「歴史が先か人間が先か。(略)歴史が先さ。歴史は自分の行きたいところを目指す。そしてそのために必要な人間を登場させ、要らなくなった人間を舞台から降ろす。」

    二・二六事件の前後の蒲生邸の人々と、タイムスリップと歴史についての話。
    ほんのり微妙に後味が悪かったです。

  • 内容(「BOOK」データベースより)
    予備校受験のために上京した受験生・孝史は、二月二十六日未明、ホテル火災に見舞われた。間一髪で、時間旅行の能力を持つ男に救助されたが、そこはなんと昭和十一年。雪降りしきる帝都・東京では、いままさに二・二六事件が起きようとしていた―。大胆な着想で挑んだ著者会心の日本SF大賞受賞長篇。

    僕の中では宮部みゆき作品を3冊選べと言われたら絶対に選ぶ1作です。異論は認めるがヒロインのふきの可愛らしいこと可愛らしいこと。これだけで名作認定です。色々話の筋はありますが、ぼくの中ではふきちゃんを鑑賞するだけで満足。しかしふきちゃんは遠い過去の女の子。現代に戻ると会う事が出来ないのですね。最後の結末も好きだなー。

  • ①時をかける少年
    ②ふきさん
    ③二・二六事件

  • 確かにあんまり大切に教わらない激動の昭和史。SFというエッセンスを添えて、時代の大きな流れの歴史とその時代に生きる人間、例えば職業軍人の、下働きの、職人の、ランクも職種もそれぞれの懸命に生きた小さいけれど確かにそこに流れた個人の歴史を描き上げています。おまけにそこにサスペンス風味も加わり、キャラクターもいきいきとしていて、本当に面白い作品に仕上がっています。読みやすくグイグイ引かれるのでやめられなくなって、つい寝不足になりがちなヤバイ一冊ですよ。ただサスペンスにもSFにも振り切れてはいないし歴史も特別特定の人にしか理解できない程詳細でもないので、それらのどれかのジャンルのディープさを大いに期待して読みはじめてしまうと物足りなさを感じるかもしれませんね。日本SF大賞を受賞されていたのもあって以前より読みたい思っていました。そんな私は上手く楽しめたのですが・・・。

全636件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×