闇の松明 (文春文庫 た 43-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.48
  • (3)
  • (6)
  • (16)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 53
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167629038

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2016/07/03完讀

    尼子悲話→新宮黨事件
    悲刃→佐野道可
    闇に奔る→本能寺之變
    闇の松明→伏見城圍城

    第一篇最為出色,從武將角度寫尼子家的敗亡。作者很擅長寫身為武將的哀戚與殘酷,讀起來令人頗有好感,挖掘歷史的縫隙寫起來也有模有樣,是部還不錯的短篇小品。只是故事本身還不夠有縱深,另外想提出異說但本能寺之變裡的百姓未免也太過口齒伶俐了些,說服力還不太夠。

  • 部下の目線から戦国武将を描く短編集。黒田如水のようなメジャーどころだけでなく尼子晴久、鳥居元忠などを取り上げているのが目新しい。黒田如水には他の作品同様に謀臣のダークフォースが漂っている。来年の大河がこんな如水だと面白そう。

  • 後輩君にかりて拝読。山陰地方の雄:尼子氏を
    中心の短編小説が多数掲載。

    山陰地方はうといのでちょっと読むの大変。。

    この人、よく同じような小説書いててあきないな〜。
    趣味か?

  • 尼子の新宮党誅殺、大坂城へ参戦した毛利家臣内藤元盛、本能寺の変と黒田家、鳥居元忠の策謀を描いた4作の短編集。黒田好きとしては「闇に奔る」を押したいところですが、「尼子悲話」が一番だなと。新宮党の誅殺にも関わった本田が語るように進む話に時間を忘れ引き込まれていました。タイトル通り悲話であり、最後はなんとも言えないやり切れなさの残る話ではあるのですが、それもひっくるめて全て感じて頂きたいと思います。今まで毛利側から見た尼子ばかり触れてきましたが、この本を読んで良かったと強く思っております。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

(たかはし・なおき)1960~。東京都生まれ。1992年「尼子秘話」で第72回オール讀物新人賞を受賞。1994年、「悲刃」で第1回松本清張賞候補。1995年、上記作品収録の『闇の松明』が山本周五郎賞候補となる。1996年、「異形の寵児」が直木賞候補になり、1997年、同作及び「非命に斃る」収録の『鎌倉擾乱』で第5回中山義秀文学賞を受賞するなど、本格的な歴史作家として活躍している。著書に、『日輪を狙う者』、『山中鹿之助』、『大友二階崩れ』、『虚空伝説』、『異形武夫』、『湖賊の風』、『裏返しお旦那博徒』、『平将門 射止めよ、武者の天下』、『霊鬼頼朝』、『天皇の刺客』などがある。

「2021年 『小説集 北条義時』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋直樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×