ケッヘル 下 (文春文庫 な 53-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.76
  • (21)
  • (23)
  • (25)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 256
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (541ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167726034

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とてもスケールの大きな話で、自然に物語の中に引き込まれました。
    下巻の中盤で主な登場人物が出そろって、あの人達はここで繋がっているのだと予想が当たった部分もあれば、こんなところまで繋がっちゃったの?といった人達もいたりして。
    文章も綺麗だし、この作者さんの他の作品にも俄然興味が出てきたのですが、女性同士の恋愛の話が多いのですね(この話にも出てきますが)。
    柴田よしきさんの『聖なる黒夜』の麻生と山内の関係は好きで、男性同士というのは苦手意識はなくなったけど、女性同士はやはり苦手で、他の作品を読むかどうか悩みどころです。

  • 作者の中山さんは、苦しいシーンは本当に苦しそうに書き、ほんわかするシーンはくすぐられているように書き、情熱的なシーンはノリノリで書いているように感じられる。文章に作者の気持ちが色濃く反映されてしまうあたりが本作でも表れていて、楽しめた。
    鍵人の過去話や、濡れた獣のようなアンナのエピソードは楽しく読めたが、本筋の殺人事件の解決編が長々とした会話で説明されているあたりは、着地点を誤ったような気がしてしまう。周囲の人間に翻弄され続けた鍵人の人生を思うと悲しくなってしまう。
    過去に卑劣な罪を犯した人間が罰されるのには心底スッキリした。ただ、千秋と篤之を不幸のドン底に突き落としたのは伽耶にも責任があるはずなのに、何も償わずに一方的に永訣を告げるのはどうかと思った…。真犯人が罪を償うのもあやふやになっている気がする。
    伽耶はアンナを今後一生幸せにできるのだろうか?

  • 部屋の片隅から交響曲が聞こえてくる……

    読んでも読んでも終わらない物語
    長い…すんごく長い、分厚い(約1000ページ)
    そして、【面白い】。ホント凄かった。壮絶。
    モーツァルトだらけ
    愛と愛そして愛ッ!
    憎しみ
    色男(ドン・ジョバンニ)・色女(ラテン系)
    悲しい・醜い復讐劇か、それとも美しい愛の物語か。
    何も知らずに読み始めた方が楽しいかも。
    これでもかと、本を読みたい人にはオススメ。

  • 1〜207

  • 身を削って、魂を注いでいる小説って 珍しい。だから、ページをめくる手が止まらないんだ。 読後はいつも、喜びに満ち溢れる。 素敵な時間をありがとう。

  • 2013年初読了。何度目かの再読。
    上巻に続き、モーツァルトを聴きながら。「アニュス・デイ」や他の曲が流れるシーンでも、そんな気になれなくて「コンフターティス」や「ラクリモサ」を聴いていた。でもラスト(遠松に宛てた手紙)は「アニュス・デイ」でシメられた。そんな物語でした。

  • 同性愛に抵抗がある人にはお勧めできないけど、繊細で切羽詰った感もあって良い小説だと思いました。
    「海に向かって指揮棒を振る男」って、すごくインパクトがあってカッコいい風景ですよね。そんな描写を冒頭に持ってきたセンスはすごい!

  • 再読。

  • 最後はうまい。

    作中にあった、アンコールだけ絶品の演奏をしたアンナのコンサートみたいな終わり方をしている。
    泣いた。ずるい。

  • すっごい気合を入れて書いたんだろうなという印象を受けました。
    が、少々くどい印象もあり。
    人間模様の描写とか、
    心の動きとかを表現する言葉は、
    相変わらず美しくて胸に刺さるんだけど、
    どこか入り込めなかった。

    初期に比べて、
    勢いがなくなってきたのかも。
    整然としすぎて、切迫感がうすれてきたのかも。
    何か、煮え切らない。

    ☆☆☆ ホシ3つ

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年生まれ。早稲田大学卒。93年『猫背の王子』でデビュー。95年『天使の骨』で朝日新人文学賞、2001年『白い薔薇の淵まで』で山本周五郎賞を受賞。著書多数。

「2022年 『感情教育』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山可穂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×