株価暴落 (文春文庫)

著者 :
  • 文藝春秋
3.48
  • (119)
  • (463)
  • (599)
  • (83)
  • (4)
本棚登録 : 4114
感想 : 363
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (302ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167728014

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ダイエーをモデルにしたかと思われる銀行小説かと思いきや、連続爆発事件の謎解きをするミステリー要素が強かった。
    ひとつの大きな企業の倒産はかなりたくさんの企業に影響を及ぼし、銀行もシビアな判断が求められる。
    色々な思惑が交錯してドラマを見ているよう。

  • スーパーマーケットで死者3名の爆発事件が発生。容疑者を追う刑事、株価が暴落するスーパーのオーナーは銀行に融資を求め、その融資をめぐって対立する銀行内部。これらの様々なストーリーが複雑に絡み合う社会派小説。

    爆弾犯人の容疑者の名前が犬鳴で、刑事が野猿。てっきりこの2人の犬猿の対立を軸とした展開だと思っていたら、最後はやはり池井戸小説でお決まりの「銀行の社会的正義とは何か」で締め。

    良くも悪くもこれが池井戸小説なのだが、締め前の説明が少なすぎ。野猿が犯人を特定したプロセスや爆弾の不発、銀行頭取の決断も説明なし。読み飛ばしたのかと思ってしまった、いきなりの終結に戸惑ってしまった。

  • 白水銀行が舞台。
    大手スーパーへの企業テロと、それによる株価暴落による利潤を誰が得ているのか・・・池井戸作品を連続で読んでいると、巨額のお金が動くところには必ず私欲に走る人が存在していて、最終的には勧善懲悪に落ち着くのだけれど、その前の紆余曲折ではらはらするシーンが多くてつい読みすすんでしまう。ラストシーンは「倍返し」みたいにもっとすかっとしたかった!

  • ●久しぶりに読んだ、池井戸潤。
    ●なんだろね、手堅くまとまってはいるけれど、刑事物は余計だったかもね。分量が多い。もっと銀行系統の描写を充実させた方が面白かったかもしれないなあ。
    ●最後の信用取引ネタはなるほどなと。もっとあえてテクニカルな話を入れた方が何も知らない読者はすげえってなるし、もっと踏み込んでもいいと思う。
    ●やっぱり話の解像度が銀行系統の方が断然鮮明だから、その分、刑事系統が貧弱に見えてしまうときがあるね。難しい…

  • 銀行の内部の話が面白い

  • やっぱり、読みやすく、わかりやすくて、内容が深くて複雑に考えられている。
    展開もすごく面白かった。

  • あの半沢直樹(ってか「オレたちバブル入行組」)の作者の小説。
    半沢直樹にも出てくる白水銀行が舞台となっている。

    今回は、あまり面白くなかった。
    そのため、読了するまで時間がかかった。
    この人の小説はどれも面白いんだが、これだけはあまりお勧めしない。

    たぶん、刑事が出てきて犯人は誰だ?みたいなストーリー展開が面白くないからだと思う。

  • 信用取引FXはよーやらん

  • 池井戸さんらしい爽快な痛快な展開でとても読みやすかった。

  • 池井戸節ですな
    タイトルから株式の話かと思ったら結局銀行ですか。
    半沢~は出てこなかった。
    内容は普通に面白いんですが期待ほどではなかった。

    株価が下がった!と最後少しだけ信用取引(空売り)の話。

全363件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1963年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。98年『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。2010年『鉄の骨』で第31回吉川英治文学新人賞を、11年『下町ロケット』で第145回直木賞を、’20年に第2回野間出版文化賞を受賞。主な作品に、「半沢直樹」シリーズ(『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』『アルルカンと道化師』)、「下町ロケット」シリーズ(『下町ロケット』『ガウディ計画』『ゴースト』『ヤタガラス』)、『空飛ぶタイヤ』『七つの会議』『陸王』『アキラとあきら』『民王』『民王 シベリアの陰謀』『不祥事』『花咲舞が黙ってない』『ルーズヴェルト・ゲーム』『シャイロックの子供たち』『ノーサイド・ゲーム』『ハヤブサ消防団』などがある。

「2023年 『新装版 BT’63(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池井戸潤の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
池井戸 潤
池井戸 潤
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×