シャイロックの子供たち (文春文庫 い 64-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.64
  • (316)
  • (993)
  • (867)
  • (104)
  • (20)
本棚登録 : 7501
感想 : 771
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (347ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167728038

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昔、金融機関で同様の営業をやったことがあるので苦い思い出がフラッシュバックする。表向き客のためと言いながら、支店のノルマを優先して会社に都合の良い商品を売る。営業は多かれ少なかれ、そうかと思うが、持続する会社は客に取って良いことをする会社と思う。
    シャイロックとは「強欲な金貸し」のようで、まさしくそのような内容だった。ミステリ仕立てのようだが、殺されたのかどうか最後の疑問がはらされていない。モヤモヤが残る。

  • 映画観に行きたかったけど。。行けなかったので本を購入⭐︎人昔前の銀行なのかな?私は銀行員ではないからよく分からないけど。。融資を契約する時に担当者だけで行くのかな?私の取引してる銀行は必ず融資が決まる前も決まってからも担当プラス上司がきてたけど。。担当のノルマの重さ、責任の重さが凄かった。
    西木さんのその後が謎な感じで気になる!西木さん目線で別冊書いて欲しい‼︎

  • 短編集だと思ったら途中から連作になっていた。
    半沢直樹などの他の作品の元になっている感じがしました。
    少し、物足りなさを感じたのは自分だけかな。

  • 重いナリ。
    何が重いかと言うと、状況。
    ミステリなのでメインの事件がおきますが、ソレではなく、ソレもそうなんですが、キャラクタたちの置かれている状況。
    みんな銀行で働いている人たちですが、そのひとりひとりの状況が。
    「サラリーマンの良くある辛い部分」のオンパレード、それもみんな上級で。
    上司からの圧力や下からの圧力や客からの圧力や家族からの圧力などなど。。。
    ミーもサラリーマンの端くれなので、読んでいて少し辛くなったナリ。
    「本を読んでるときくらい、楽しくありたい」なんて思っちゃうくらい。
    一番特徴的だなと思ったのはそんな所。
    総評としては、「面白い」。

  • 金融ミステリー面白いですね
    映画にもなったこともあって、少し期待し過ぎたところはあったと思います。

  • 東京第一銀行長原支店で起こる、小さな(?)事件の短編集。と思ってたら途中からとんでもないな事件へと発展する。フィナンシャル・ミステリでした。カツカレー食べたい。

  • 高額すぎてイメージが湧かないが、きついノルマと厳重なルール、組織の歯車、エリート街道、パワハラ・モラハラ、家族。昭和?と疑いたくなるような銀行内の人間関係や仕事。その中で暴力、現金紛失、失踪いろいろな事件が起きる。
    さまざまな性格の登場人物がいて、そのどれもがなにか事情を抱えて必死に生きている姿は、まわりに実在するかのようにも感じた。モヤモヤ感が残る。
    366冊目読了。

  • Amazonオーディブルで聴いた。
    映画は見てない。

    理不尽上司に詰められる、みたいなの、文字で読むのは平気でも、音で聴くとしんどいな〜。
    池井戸潤、最後が尻切れで終わること多い?
    もう少し最後しっかり描き切ってほしい。

    「七つの会議」的な、そのうちひとつの流れになる連作短編集。

    池井戸潤を読んでると、自分がもし銀行員だったら、給与口座は自行でやむを得ないとしても、絶対に他行に口座を作って、そちらをメインで使うと思う。
    何かあるとすぐに自行の人間に口座を見られるの嫌じゃん。

  • 連作の短編集で一人称が変わっていく。
    銀行で100万円が無くなり、それぞれの話が進む。
    池井戸潤なら、やはり痛快さを求めてしまうな。

  • 短編集かと思ったら繋がっていた。しかし、いつもの池井戸さんみたいにスカッとしない感じ。でも、銀行勤めじゃなくて、今の仕事でよかった〜

著者プロフィール

1963年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒。98年『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。2010年『鉄の骨』で第31回吉川英治文学新人賞を、11年『下町ロケット』で第145回直木賞を、’20年に第2回野間出版文化賞を受賞。主な作品に、「半沢直樹」シリーズ(『オレたちバブル入行組』『オレたち花のバブル組』『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』『アルルカンと道化師』)、「下町ロケット」シリーズ(『下町ロケット』『ガウディ計画』『ゴースト』『ヤタガラス』)、『空飛ぶタイヤ』『七つの会議』『陸王』『アキラとあきら』『民王』『民王 シベリアの陰謀』『不祥事』『花咲舞が黙ってない』『ルーズヴェルト・ゲーム』『シャイロックの子供たち』『ノーサイド・ゲーム』『ハヤブサ消防団』などがある。

「2023年 『新装版 BT’63(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

池井戸潤の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×