働く男 (文春文庫 ほ 17-2)

著者 :
  • 文藝春秋
3.49
  • (146)
  • (322)
  • (386)
  • (102)
  • (17)
本棚登録 : 5564
感想 : 335
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (246ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167904524

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 元々好きだったけれど、星野源という人と作品にさらに興味が湧いた。音楽や演劇や執筆活動、すなわち仕事に真剣に向き合っていることや、求める自分に向かって努力を惜しまないことがわかり、とても好感が持てる。内向的な少年時代のエピソードを読むと、ユニークで愛情あふれるご両親の元で育ったんだなぁと感じさせられた。これまでの音楽作品を振り返る章は、ファンじゃないとちょっと飽きるかも。

  • 音楽家、俳優、文筆家とさまざまな顔を持つ星野源が、
    過剰に働いていた時期の自らの仕事を解説した一冊。

    映画連載エッセイ、自作曲解説、手書きレコード付き歌詞、出演作の裏側ほか、「ものづくり=仕事」への想いをぶちまける。

    文庫化にあたり、書き下ろしのまえがき、ピース又吉直樹との「働く男」同士対談を特別収録。

    **************************************

    この本のはじめから半分ぐらいまでは、映画連載エッセイで、いろんな映画の紹介をしてる。

    驚いたのが、すごいその紹介の説明が面白い。
    紹介文を読んでるだけでも、別ものの小説を読んでいるかのように、自分の話や例えからはじまり、その後に映画の本題につなげてる。

    この書き方が、すごいなと思った。
    しかも、メジャーどころの映画が少なく、どれも新たな発見で、この紹介と同じように自分の感性も楽しめるのか、試したいと思った。

    多才すぎる、星野源。

  • 星野源の思考がすごく好き。

    人見知りに関する考え方、みんなが好きなものを好きということの大切さ、すごく刺さった。

    又吉との対談もとても面白かった。

  • まず表紙の源さんがカッコ良すぎます。で、中身読むとさらにカッコ良いのです。惚れる。

  • 僕が死のうが、僕には関係のないことです。中途半端に仕事するほうがよっぽど嫌です。 ワーカホリックという言葉がありますが、やりたいことを一生懸命やることは、果たして病気なのでしょうか。これを一生やり通せるなら、僕は喜んで病人になる。それが、俺の思う「働く男」です。 一ミリも面白くない。そりゃそうです。才能があないんだもん。 本当は一人で営業していました(笑)。 才能があるからやるのではなく、才能がないからやる、という選択肢があってもいいじゃないか。そう思います。いつか、才能のないものが、面白いものを創り出せたら、そうなったら、才能のない、俺の勝ちだ。 埼玉の片隅で孤独を感じている自分と、遠い場所の誰かがつながっていると感じられた瞬間 ハート・ロッカー プレシャス パリ20区、僕たちのクラス ザ・ロード ペルシャ猫を誰も知らない 首都テヘラン シングルマン クロッシング リミット 純粋だったなあ(遠い目)。 今迄観たどんなオタク描写よりも秀逸 颯爽と現れた希望 『YOYOCHO sexと代々木忠の世界』 英国王のスピーチ 吃音症 アメイジング・グレイス 奴隷貿易 戯れ言 人生に添えるもの ゲンスブールと女たち beautiful フランコ政権 バルセロナ 前立腺癌 余命2カ月 バンクシー イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ 復讐捜査線メル・ギブソン ミケランジェロの暗号 今年のマイベストどや カンパニー・マン 2008リーマンショック テイカーズ奪うもの 50/50 偽善なしの純粋な希望を貰える。御涙頂戴ではない本当に勇気付けられる物語だ。因みに僕がこの映画で一番好きなところ、それは降って湧いた様な不幸に叩きのめされ、最悪の人生になっていしまう主人公のアダムが、劇中たったの一度も泣かないことである。 「崩壊」の言葉であるラピュタの「バルス」とだいたい同じポテンシャルを持ってるよね「うんこ」という魔法は。 幸せは奥深く多様である。 手に汗握るクライム・ストーリー クエンティン・タランティーノ キツツキと雨 だがその大変さを見せない「品」 ピナ・バウシュ踊り続けるいのち ダンスで会話キャッチボールをしているような授業コミュニケーション 言葉にできない想い 言葉では伝わらない何か アーティスト 洒落てる 最近露出趣味というか、恥辱プレイに開眼気味なので(涎) 急須 浦和伊勢丹 コンストラスト 共感を得られない謎の病気 痛いのに眠たいわ、眠たいのに痛いわで最終的には「いむい」という新しいジャンルの苦痛と格闘せねばならない。シティボーイズ らき☆すた Wilco 小島秀夫 「真夏の果実」その言葉にできない切なさ 今でもあのときの切なさを、自分の曲を作ることで追い求めています。 チェット・ベイカー あのアンニュイさが欲しい ディアンジェロ Voodoo 自分の人格形成に関わってるんじゃないかってくらいに好きです 小堺一機さんのどSかつ天才的なフリに、関根勤さんがすぐさま本能のままにボケる。そのスピード感と密度の濃さは圧倒的で、毎回爆笑を堪えながら通学していました。人を卑下ひげする笑いの取り方ではなく、誰も傷つけず、でもちょっとどうかと思うほどにくだらなくて、程よく狂ってる笑いの形。スタッフの巻き込み方、内輪ネタの全国展開の仕方、「くだらない」「バカじゃないの」は場合によって最高の褒め言葉になるんだなという事を、この番組から学びました。当時同級生に聴いてる人がいなかったから共有はできなかったけど、いや、だからこそ、あれは、まさに「くだらなさ」の英才教育だったように思います。 細野晴臣 中村一義 すべての人要素が自分の血となり肉となっています。 無理矢理オリエンタリズムを出そうと スラックキーギター 信濃町街 スーダラ節 夢の外へ ポップさと過激ラジカルさの共存 営業ユニコーン働く男のオマージュ Aメロで心を鷲掴みにされて、Bメロで驚かされて、そしてサビで訪れる尋常でないカタルシス。「サビ」や「大サビ」という概念 塚本晋也 桂朱雀かつらしじゃく 牛タン牛とディープキス! ハナ肇はじめとクレイジーキャッツ 雨に唄えば 山口一郎 宇多丸のウィークエンドシャッフル rhymestar『マニフェスト』「ONCE AGAIN」「地獄よ、カモン」園子温 ハマ・オカモト 69ウンコ 前貼り ウァーター・ボーイズ 顰蹙ひんしゅく 「人見知りです」と言うのって、「コミュニケーションをとる努力をしない人間なので、気を使ってください」と言うのと一緒なんじゃないかと気づいてから恥ずかしくなって、5年くらい前から言わなくなりました。 又吉直樹 ポパイ

  • 星野源の映画評もっと読みたかったなぁ。。
    連載が終わってしまったなんて残念。

  • 「働きすぎのあなたへ。働かなさすぎのあなたへ。」

    表紙とピース又吉さんとの対談に惹かれて、前にも買っていたけれどまた買ってしまった。

    過酷な入院生活を経て、仕事が中心の生活ではなく、己が中心の生活に変わる前の源さんの話。

    病気後に書かれた、文庫版の前書きにじんわりとした。

  • この方の歌も演技もよく知らない。ただ、顔がステキだよね~って、手にした本だった。見た目と、書いてる事のギャップがいいな。ますます高感度あがった。

  • 単行本で購入していたのだが読む前に文庫が出てしまった。
    あるある。

    一冊目のエッセイが「生活」に基づくものならば
    二冊目のエッセイは「仕事」。

    このひとはもともと根っこにもってる面白い部分にプラスして、病気して、いろんな「余白」を手に入れたひとなんだろうなあと思う。
    いい塩梅。すっぱすぎずしょっぱすぎず、でもときどきクーッって舌に強いときもあって、やみつきになる。

    いろんな媒体を使って活動しているけど、根幹には一本の軸が通ってるから、何足のわらじとか云われても、結局ぜんぶ「星野源」に過ぎない。
    音楽も芝居も文筆も結局、どれもちゃんと味わってる自分がいつのまにかいて、あ、わたしこんだけ星野源にいつのまにか精通していた、と本作読んで思い知りました。

    短編小説「急須」は、あ、このひとモテるひとだ、とわかる。わかりました。

    映画の連載が好きでした。
    こういう話でこういうシーンがね~とガッツリ紹介されるのも好きですが、こういう生活に寄り添った文章ってやっぱり観たくなるものです。
    観たいなとメモした作品名わんさか増えました。
    「シングルマン」と「パリ20区僕たちのクラス」は近々みる。

  • 星野源って凄いんだなあ

    凄いってことを、凄みを、わざわざ声を大にして言う必要のない
    本当に凄い人だと思う

全335件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1981年、埼玉県生まれ。俳優・音楽家・文筆家。俳優として、映画『罪の声』で第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞受賞。音楽家としては、近年に『SUN』『恋』『ドラえもん』『アイデア』『創造』『不思議』など多数の楽曲を発表。また、著作に『そして生活はつづく』『働く男』『よみがえる変態』がある。音楽、エッセイ、演技のジャンルを横断した活動が評価され、2017年に第 9 回伊丹十三賞を受賞。

「2022年 『いのちの車窓から』 で使われていた紹介文から引用しています。」

星野源の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
山内 マリコ
川上 未映子
三浦 しをん
宮下奈都
西 加奈子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×