DUST: 特別法第001条

著者 :
  • 文芸社
3.13
  • (40)
  • (56)
  • (228)
  • (59)
  • (13)
本棚登録 : 821
感想 : 101
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (436ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784286000053

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こういう設定、嫌いじゃないからスラスラ読めました。
    ちょっとバトル・ロワイヤルに似てるのが面白かったかな。
    ただ、後半からありえないぐらいグロになるので、要注意。
    表現自体は普通なので、小説好きには物足りないかも。
    小説入門編でハラハラを感じたい人にはおすすめです。

  • 山田悠介、待望の新刊。「流罪」の復活、刑期は500日。棄民の島で、生死を賭けたサバイバルが、今はじまる。 (e-hon)

    面白かったし、オチも許せる範囲。少し、文章もうまくなったかも?
    18歳以上で、働いていなくて、税金も納めていない人々を、ゴミのようにとある島に捨てる法律ができた。
    500日、その島で生き残れば本国に帰ることができる。しかし、その島での500日は悲惨なものでしかなかった・・・。
    最初、数人のグループに固められて島に捨てられた主人公たちも、最後まで仲良く暮らすことの不可能さを痛感する。
    食料も限られているし、何人もの流罪者がいる島の中で、最初は民家に残された食料を漁って生きていたが、だんだんとグループ抗争に発展し、グループ内の裏切りや殺人にまで発展する。
    人間の極限を描いた作品。

    この作品が、ほかの作品よりいいかも、と思える理由はたぶん、話に展開があったから。島の前、島での暮らし、そしてその後。すべてに、意味があり、すべてにちゃんとした「中身」があった。
    まだ文章は、時々いらっとさせられるけど、ストーリーの内容はすごくいいんだから、もう少し頑張ってほしい。

  • 久々の山田作品。発想が素晴らしいと思う。こんな法律できたらまさにこの小説のようになるのかなぁ。でも話の流れはちょっとできすぎ感がある気がする。

  • 設定が面白い。
    よく次から次へとこういう設定思い付くよなぁと不思議でした。

  • 記録用

  • このストーリーは面白かった。当たり。

  • 面白かったですが、私は物語は完結して終わってほしい派なので、その点に於いては少し残念でした。
    中学の時これで読書感想文を書いたのを懐かしく思います

  • 背景と人物像の説明が、薄い。

  • 食料もなく、ただ廃墟と荒野が広がるだけの孤島。敵からの襲撃、飢餓の中で、彼らがつむいだ唯一の光とは? 「流罪」の復活、刑期は500日。棄民の島で、生死を賭けたサバイバルが、今はじまる。

    ------------------------

    なんというか、山田さんらしい話。悪く言えば、これもどれも似たような展開。先が読めてしまうのが、何とも詰らない。
    色々と勿体ない。

  • 読了

全101件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大東文化大学文学部日本文学科講師。1984年大阪府生まれ。専門は環境文学。著書に『反復のレトリック―梨木香歩と石牟礼道子と』(水声社、2018)、論文に「「声音」を読む―石牟礼道子『水はみどろの宮』とその周辺」(『石牟礼道子を読む2―世界と文学を問う』東京大学東アジア藝文書院、2022)など。

「2023年 『石牟礼道子と〈古典〉の水脈』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田悠介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×