4千万本の木を植えた男が残す言葉

著者 :
  • 河出書房新社
3.67
  • (4)
  • (4)
  • (6)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 57
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309019888

作品紹介・あらすじ

「本物の森」が、地球を救う!アマゾン、ケニヤ、モンゴル…。80歳を超えた今も世界中を駆け巡る著者が、訴え続けてきたこと。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • “日本語はよくできていて、3本植えれば「森」、5本植えれば「森林」になります。 どこでも、3本や5本を植えられないところはありません。”
    1㎡あれば誰でもできるというシンプルさに背中を押され、読み進めるうちに無性に木を植えたくなる。苗木の作り方の図解付き。

  • ふむ

  • 愛知県長久手市のゴジカラ村を視察させてもらったときに、「この森は宮脇昭さんと一緒に植樹したんです」って教えてもらって、その森がとてもイキイキしていたので興味を持って調べて、読んでみた1冊。奥トレでも植樹をしたいと思っていたところに、渡りに船の1冊となりました。森に関する深い洞察と知識、植樹を続けながら仲間と経験知を増やしてきたその行動力。すごい人がいた、と思いました。いろんな人に読むのをぜひオススメしたい1冊であると共に、僕は植樹祭に行ってみたい。自分の植えた木が、どうなっていくかを楽しみに暮らしていける、そんな風に奥トレもできるんじゃないだろうかと思った1冊でした。

  • 人間は植物の寄生者という表現が、読み進むうちに誰もがなるほどと思える内容です。
    [潜在自然植生」に国が動き出したことには驚きました。
    雑木のことを学びたくて、手にした本でしたが、宮脇昭氏の学ぶ姿勢と、木(自然)を相手にしている清々しさを感じました。
    改めて木について、無知なる自分を知らされつつも、励まされているようでもありました。

  • すごい熱意と確信。私も森林をつくりたくなった。今年は国連が定めた国際森林年。宮脇さんの思いを私も微力ながら、伝えたい。

    ・生態系において、緑は唯一の生産者。人間は消費者。
    ・最高条件と最適条件は違う。
    ・日本に本来の森は0.06%しか残っていない。
    ・かつて日本列島の98%は森林だった。森林の生育に適した「褐色森林土壌」だから。
    ・リービッヒの法則の説明は、???だった。エビデンスに乏しい。
    ・日本で言う公園景観は荒れ野景観。
    ・土地本来の樹種(潜在自然植生)は、植えて3年も経てば管理費は不要。
    ・花粉が多く飛ぶのは、生物が弱り、子孫を残そうと必死だから。
    ・ゲーテの言葉「アルス・ガンツハイト」=全体のつながり。
    ・阪神淡路大震災での本物の森の防災機能のすごさ。
    ・植える植物は命を賭けている。
    ・新日本製鉄の例

  • 宮脇昭氏は世界中の植樹活動の一人として活躍している方だ。2010年までにも世界の現地の方と協力しながら4万本の植樹活動を行っている。この本には、宮脇氏の幼少期から植樹活動を始めた経緯についても書かれている。また、スギヒノキなどの単一(モノカルチャー)的な木ではなく、潜在自然植生の森づくりが大事だと訴えている。「木を2本植えれば林に、3本で森に、5本集まれば森林になる」という言葉は感銘を受けた。森づくりには、面積が必要だと考えがちであるが、ほんの少しのスペースでもその土地特有の適地適木の木をきちんと植えるという心掛けが、植林へのひいては、私たちにとって環境を考える第一歩となることだろう。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1928年岡山生。広島文理科大学生物学科卒業。理学博士。ドイツ国立植生図研究所研究員、横浜国立大学教授、国際生態学会会長等を経て、現在、横浜国立大学名誉教授、公益財団法人地球環境戦略研究機関国際生態学センター名誉センター長。独ゲッティンゲン大学名誉理学博士、独ザールランド大学名誉哲学博士、タイ国立メージョウ農工大学名誉農学博士、独ハノーバー大学名誉理学博士、マレーシア農科大学名誉林学博士。紫綬褒章、勲二等瑞宝章、第15回ブループラネット賞(地球環境国際賞)、1990年度朝日賞、日経地球環境技術大賞、ゴールデンブルーメ賞(ドイツ)、チュクセン賞(ドイツ)、後藤新平賞(2015年)等を受賞。第5回「KYOTO地球環境の殿堂」入り(2013年)。
著書に『日本植生誌』全10巻(至文堂)『植物と人間――生物社会のバランス』(NHKブックス、毎日出版文化賞)『瓦礫を活かす「森の防波堤」が命を守る』(学研新書)『「森の長城」が日本を救う!』(河出書房新社)『森の力』(講談社現代新書)『見えないものを見る力』『人類最後の日』『東京に「いのちの森」を!』(藤原書店)他多数。

「2019年 『いのちの森づくり 宮脇昭自伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮脇昭の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×