究極の文房具ハック---身近な道具とデジタルツールで仕事力を上げる

著者 :
  • 河出書房新社
3.35
  • (30)
  • (66)
  • (85)
  • (38)
  • (5)
本棚登録 : 808
感想 : 96
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309245263

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 便利な文房具を駆使して、仕事場環境を整え、仕事のやりやすさを極める。
    アナログとデジタルを賢く使い分けるヒントもある。
    (2010年に出版された本)
    今でも十分に通用するハックです。サイズを合わせる。雑誌は破りながら読む。ipadの活用など、など。
    書店で見かけたら、立ち読みをしてみてください。

  • 使いやすい文房具とデジタルツール
    手帳を中心とした整理術
    説明の文章がすごく長い

    統一
    整理しない
    デジタルで保存
    捨てること

  • 文房具王のHacks本。著者の連載で半分くらい紹介されたもの。http://bizmakoto.jp/bizid/bungkingindex.html 素敵なデザインのものを使うというよりも文房具メーカーから発売されているものをジャストサイズにDIYして能率的な仕事環境を構築するという実践的なもの。こだわりの点がこまかく真似するのが良い意味で大変です。

  • 規格を統一する
    ファイルの先頭三文字をカタカナ表記

  • "発行が10年前ということで現在の技術と差はあるが、全ての情報をまとめようとする姿勢は凄い。

    そこまで几帳面にやろうとは思わないが、道具をトコトン徹底的に、効率よく使おうというところは見習いたい。

    自分のスタイルを固めて、洗練させていく、使える道具はトコトン使って、というところか。"

  • 本書は、文房具王こと高畑正幸氏が、実際に生活の中で行っているいわゆるライフハック的な行為を集めた本です。
    具体的には、
    ・統:規格の統一
    ・省:仕事の自動化
    ・即:今すぐやる
    ・仮:とりあえず
    ・整:一気に整える
    ・D:デジタルツール
    という感じでまとめてあって、それぞれなにげに良さそうな文房具が紹介されています。
    2010年刊行なので今を知りたい。

    【引用】
    ああ、せいぜい「文房具王なら、こうするね」といった程度の提案だと思っていただきたい。 (P4)
    統01 アクリル板で書類のサイズを統一する (P8)
    ラクしたい人は「グリッサー」 (P13)
    統07 モバイル時にはUSB電源に統一する (P24)
    統09 靴下整理術で「6000兆倍の自由」を手に入れる (P29)
    筆者オススメのマーカーはプラチナ萬年筆の「プレピー」 (P36)
    省5 自分用の「紙の色」を決める (P40)
    即01 雑誌はその場で破りながら読む (P48)
    即06 ミニマム文具を携帯する (P58)
    仮03 インデックスと見出しを「仮」にする (P65)
    仮04 引き出しにラベルを貼る (P67)
    整01 机の裏側を開拓する (P70)
    整02 机の引き出しの中で充電する (P72)
    整05 すべてのケーブルにストラップを付ける (P80)
    整06 出張ツールをユニット化するその1〜3 (P84)
    D03 書類はスキャンして捨てる (P103)
    D05 はがきはスキャンして閲覧する (P108)
    D06 もらった名刺はスキャンする (P109)
    D07 「iPad」を使う (P111)
    D08 「Evernote」を活用する (P115)
    D09 "マイ・ロングテール"を活用する (P117)

  • はっきり言って難易度が高い。
    しかし、筆者が言う
    「面倒くささがあるポイントを超えると激減する」
    という理論には説得力がある。

    文房具ハックの背景にある考え方にまで、
    思いを致すと、得る部分は多いのではないか。

    また、iPodやEvernoteの真の価値については、
    はっとさせられるとことが多かった。
    (iPodは持ち歩き書庫兼ビューアだったのですね)

    ちなみに、比較的すぐに試すことができそうなのは:

    ・グレーのラインマーカーの使用
    ・パソコンの日本語変換
    ・テプラの常時接続
    ・電源タップのキャタピラー化
    ・エレコムのケーブルストラップ

  • iPadに懐かしい写真入れてたら確かに話盛り上がりそう

  • ちょっと著者独特のハックが多い気がします

  • 靴下、ハンガー、グレーのマーカーが参考になった
    ここのノウハウというより、いかにシンプルに揃えていくかが大事かなと。

全96件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

文具王。テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」全国文房具通選手権に出場、3連続で優勝し「文具王」の座につく。文具メーカーサンスター文具にて10年間の商品企画を経て、マーケティング部に所属。2012年にサンスター文具を退社後、同社とプロ契約を結ぶ。執筆業の他、各種文具イベントを行う。

「2020年 『えんぴつとケシゴム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高畑正幸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×