ねむり姫―澁澤龍彦コレクション 河出文庫 (河出文庫 し 1-28 澁澤龍彦コレクション)

著者 :
  • 河出書房新社
3.56
  • (51)
  • (47)
  • (146)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 675
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309405346

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 裏表紙に“あやかしの物語”と書かれていたけれど、不可思議というひと言では片付けられない世界だった。この作品を読んでいる最中、二度ほど憑き物的な夢を見た上、金縛りにもあった。脳が独特の魔術にかかってしまったのかもしれない。
    淫靡でもあり、エッシャーの騙し絵のような怖さもある。洒落に富む上質でリズミカルな文章がなんとも小気味よかった。
    澁澤龍彦、怖いもの見たさ的興味で、その扉の奥をもう少しだけ覗いてみたい気がする。

  • 和風幻想小説。

  • 難しいと思っていたけど、読んでみたら言葉の響きと文章のリズムがとても心地よくて、するすると読んでしまった

  • 表題の作品がいちばん頭に残ってる。手を食べられてしまうとかどうやったら思いつけるのだろう。強烈。

  • 澁澤龍彦小説シリーズ。短編がいくつか入っているのですが、表題作「ねむり姫」がやはり一番お薦め。

  • 澁澤龍彦はやばい。スラスラ読める。一番引きこまれるものがある気がする。華麗なる虚構世界。

  • 『うつろ舟』などにならんで、晩年の『高丘親王航海記』への過渡作品とも言える、秀逸な短篇集です。『思考の紋章学』や『ドラコニア奇譚集』などに顕著なエッセイらしさが少なくなり、物語性に重きが置かれています。『高丘親王〜』よりはまだ文章/文体は固いかもしれませんが、ちゃんと分かるしちゃんと面白いです。
    澁澤さんの模索過程が垣間見えるようで楽しいですね。『画美人』の金魚のくだりは初期の短編を彷彿とさせますし、文章の難渋さ自体は丸くなったものの、古語や漢語で飾られた豊麗な文章は典雅で気品があり、硬質な印象も受けます。どの作品のどの部分を見回してみても、洗練され高く築き挙げられているかのよう。この象牙の塔は、澁澤龍彦という匠にしか建てられぬものでしょう。
    個人的お気に入りは、やっぱり『狐媚記』ですね。

  • 星たちの燃ゆる障子の向こう側、狐火が誘う怪しい魔の入り口は恍惚と見た夢に似て妖艶。懐に差し入れたほんの少しの遊び心が、跳ねた小石と川面を撫でて、沈んでゆくのもまた一興。山越え谷越え向かった城の、庭で描くは女の愛。それが毒だと知らぬが仏、絡まる蛇は見知った欲望、すべてゆめゆめ忘れるな。

  • 現実と夢が交差する「夢ちがえ」が印象的、幸せの絶頂から不幸のどん底につき落とされるのつらすぎる

  • 2008年10月8日~9日。
    面白い。
    そして凄く切ない。
    無償の思いの美しさと残酷さに心が震えます。

全64件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1928年、東京に生まれる。東京大学フランス文学科を卒業後、マルキ・ド・サドの著作を日本に紹介。また「石の夢」「A・キルヒャーと遊戯機械の発明」「姉の力」などのエッセイで、キルヒャーの不可思議な世界にいち早く注目。その数多くの著作は『澁澤龍彦集成』『澁澤龍彦コレクション』(河出文庫)を中心にまとめられている。1987年没。

「2023年 『キルヒャーの世界図鑑』 で使われていた紹介文から引用しています。」

澁澤龍彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フランツ・カフカ
ジョルジュ・バタ...
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×