結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 (河出文庫 も 10-3)

著者 :
  • 河出書房新社
3.32
  • (6)
  • (8)
  • (13)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 177
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309417080

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • たくさんのヒントが散りばめられていて、メモすることが多い本でした

    脳内環境フロー状態に持っていけるようにコントロールできるようになりたい

    オーバースペックな人材になれるように、様々な知識を増やしたい

    少しづつでもできる事をすぐやろうと思いました!

  • へぇ

  • すぐやらない脳の理由はわかった。すぐやる脳になる方法はあまり実感がわかず行動に移せなかった。

  • 瞬間で取り組む習慣をつくる
    雑談の時間をつくる
    最善の努力を尽くす
    1日一回人生でいちばんのプレッシャーをかけてみる
    セレンディピティ→行動、気づき、受容
    ゲーミフィケーション
    フローにはいる
    メタ認知を鍛える
    オタク力

  • 「なんちゃって大プレッシャー」など、自分で状況を作り出すことで、脳に刺激を与えることができるんだと思いました。

  • ちょっと視点を変えてみる。自律的に行動できる何かしらの視点を脳に与えてあげることが大事。
    人に言われるからやるのではなく自分自身の課題として「内面化」することで実行力が生まれる。

    世間の常識や他人の評価を気にせず、まずは自分の中でその小さな成功が起こったときにちゃんと喜ぶ。

    自分の仕事と勉強に意味付けをする。

  • すぐやる術にはやはり神時間術や人を動かす
    の本とかぶるところが多くあった。
    この本はそれらを脳科学的に説明しており今まで読んだ時間術の良さとそれの応用方法を教わることができた。
    すぐ行動できる、クリエイティブな発想を見につける等皆が欲しいと思われる考える力の質を知ることができる、他の同様な本を見た方はよりインプットできる質の良い本であった。

    ただもう少し詳しいやり方や例を載せてくださるとより良い脳のアウトプットにつながると思う。

  • すぐやる脳を持っている人は、結果を出せる。
    すぐやる脳の活性化は、脳の抑制を外せるかどうかにかかっています。これを脳の脱抑制という。
    それは、瞬間トップスピード。すぐさま切り替わり、直後には全力が注げるようになるということ。
    脳の前頭皮質と背外側前頭皮質という部位の回路が関わっています。

    自分と対話できる人が最後には勝つ!
    自分と対話する為には、自分のことをもう一人の自分が横で見ているという感覚。今読書に集中しているかな、お腹が空いているかな、明日のことを考えているかな。少し引いた目線で考える。
    自分との対話はストレスなく生きるのに非常に有効。脳機能からも、自分との対話を怠って無視してしまうことは、ストレスが溜まる。
    今一番重要なことは何かを判断しながら、瞬時に舵をとっていく脳のバランス感覚が必要。

    一流のクリエイターは好きを大切にする。
    地位や名誉肩書きに惑わされることなく、自惚れることもなく、自分を突き進めるロックンロールな芯の強い人でなければ、偉大な業績を圧政できない。それが出来る人が自己肯定感の強い人。
    人間の脳は、何に対しても自分事として意味を見いだす自律で動いていかないことには、努力を続けられない存在。仕事へのモチベーションに、自分の成功が社会に貢献できるという、ビジョンを明確にもっているから、アップルやGoogleやフェイスブックは成長した。

    脳には、利他的な回路がある。他人のために何かをすることで自分が喜びを感じる回路。これを強化するためには、自分と直接関わりのない世界をどれだけ想像出来るかが重要で、お互いを高めあえる存在ならば、共感よりも意見を言って、利他的な回路を強化出来る。
    ソーシャルモチベーション(社会の役に立ちたいという意識)が活動の原動力になる。自分の仕事にも誇りをもって取り組める。

    この本のまとめ。
    一番重要なことを見極め、すぐさま行動に移す。自分に厳しく、他人に喜びを与えることを目指す。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。「クオリア」をキーワードに、脳と心の関係を探究しつづけている。1962年、東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。
著書『脳と仮想』(新潮社、第4回小林秀雄賞受賞)『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房、第12回桑原武夫学芸賞受賞)『脳とクオリア』(日経サイエンス社)『脳内現象』(NHK出版)『感動する脳』(PHP研究所)『ひらめき脳』(新潮社)ほか多数。

「2013年 『おぎ・もぎ対談 「個」育て論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

茂木健一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×