幸せな子ども: 可愛がるほどいい子になる育て方

著者 :
  • 学陽書房
3.81
  • (5)
  • (3)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (203ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784313660090

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子どもをあるがままに受け止め、何があってもどーんと構え、とにかく可愛がる。そういう子育てをしたいと心の底から思わせてくれる松井るり子さんは素晴らしい。

  • ◆きっかけ
    2016/7/28

  • 「幸せな子ども 可愛がるほどいい子になる育て方」だって。こういうタイトルの本って苦手。
    子育て本ってポジティブな言葉がちりばめられたものが多いのですが、どうにも正視できない。どこかむずがゆい。こっぱずかしい。
    でもこの本はなぜでしょう。図書館の本棚でふと手に取った。
    本を探していると、こういうことってよくありますよね。呼ばれたというか、導かれたというか、浮き上がって見えたというか、誘われた。
    そして冒頭部分をパラパラと流し読みしたとき、惚れた。

    読んでて心地よい。馬が合う。居心地がいい。なんか素直に納得しちゃったり感嘆しちゃったり。
    厳しく、でも優しい。あまりの厳しさに正直胸がちくちくするときもありますけれど、追い詰められはしない。筆者のお人柄が文章ににじみ出ているのかなあ。むしろ「そうだ、今日からこうしよう」と改める気になるのです。
    筆者のように理と知と情をきちんと携えた大人に、僕もなりたいですね。(ヒント:無理。)

    最後に「パラパラめくった」冒頭部分より引用します。

    ■言葉のできない奴が「泣く」という精一杯の表現をしているとき、何をして欲しいのかわかろうとするのが、大人の頭の使いよう。

    ■寝たきり老人になったとき、でかいのがどたっと寝ているより、スリムなのが思慮深げに寝ていた方がおしゃれっぽい」から立派な段々腹をなんとかしたい(重兼芳子氏の言葉の引用)

    ■女の人はおむつの洗濯をしていても台所で芋の皮をむいていても、心の目は浮き世の地平線の彼方、はるか高く神に向かっている。ゆりかごを動かす者は世界を動かす。(岩下壮一神父の女性観の引用)

    ■あなたは大事な人から優しくされたらつけあがりますか。

    どうよ。
    最初からこんな感じ。恋に落ちるしょや?(キリッ)

  • おっぱいの話から、絵本から、子育てでわからないことに
    シュタイナー教育を実践する著者が
    自分の体験を交えて話してくれます。
    シュタイナーに限らず、いろんなお母さんが
    読んでも、参考になると思います。

  • シュタイナーで有名な松井さんの本です。でも、この本はシュタイナー色はあまり強くなく、普通の育児書として楽しめました。タイトルの「幸せな子ども」、いい言葉だと思います。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

岐阜市生まれ。出版社勤務を経て、子育てや子どもの本についての執筆、講演をしている。絵本の翻訳に『うさぎのおうち』(産経児童出版文化賞翻訳作品賞)『いえでをしたくなったので』『みんなであなたをまっていた』(以上、ほるぷ出版)『かさの女王さま』(セーラー出版)、『まどべにならんだ五つのおもちゃ』(徳間書店)ほか。著書に『絵本でほどいてゆく不思議~暮らし・子ども・わたし』(平凡社)ほか。

「2023年 『こんにちは、アンリくん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松井るり子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×