沖田総司 上: 六月は真紅の薔薇 (人物文庫 み 1-2)

著者 :
  • 学陽書房
3.47
  • (23)
  • (15)
  • (49)
  • (7)
  • (4)
本棚登録 : 264
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (393ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784313750234

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 想像したいた人物像とは少し違ったけど、違うパターンの沖田総司を楽しめて良かった。

    実際の沖田さんもたくさんの悩みとかがあったのかなぁ…
    迷ったり戸惑いながら人斬りをするというのは意外。


    いろんな意味があるだろうけど、タイトルにもある薔薇のシーンにはツッコミたかった。

  • ほっんと大好きすぎて、墓場まで持っていく気持ち。

  • 江戸時代にも僕という一人称はあったそうなので、総司が「僕」という一人称を使うのには抵抗なかったです。むしろ似合うなって思うくらいで。話の流れはよくあるタイプの、江戸から京へ上洛し、全盛期を迎えた後は落ちていくという話です。この話の中での総司も、まっすぐで、好青年ですね。鴨の暗殺を嫌ったり、一緒に殺したお梅の遺体を気にしたり。上は新選組が全盛を迎える手前くらいで下に続きます。

  • [結核系男子芋] 沖田総司の目線で新撰組が書かれています。史実に脚色が加えられていてより爽やかで優しくて純粋でかっこいい(笑)新撰組1番隊隊長が味わえますよ☆

    佐賀大学 : こここ

  • 平易な文章で読みやすい。沖田総司の1人称で書かれた新撰組史。総司のつかみどころのないキャラクターに物足りなさを感じる。

  • 新撰組隊士として命を燃やした青春。

    沖田総司のイメージは人それぞれあると思う。この沖田像は、私の中にあった沖田と少し違った。私が今まで持っていた沖田のイメージは、もっと単純に、もっと明るく、新撰組としての自分を肯定的に捉え、それを疑問に思っていない青年。この作品の沖田は、もう少し内向的で、生きる意味や生死について、疑問を持ちながら生きている若者だった。

    創作メモで触れられているが、「六月は~」の章句は、六十年安保で若者愛唱された作者不詳の詩らしい。そのイメージなのか、この沖田は現代的に感じた。生死の実感がよくわからないところから、そのわからない感覚を抱えたままで生死の現場へ飛び込んでいってしまうような。

  • amazonレビューを読んでの購読だったので大筋の流れは把握していたけど、やはり一人称が僕…は抵抗があった。
    何だか恋愛時代小説に後半突き進んで行きそうな気配。

  • まさに青年沖田総司の恋と生の哀しみといった感じ。
    恋に人生に剣の道に時代に…すごく悩む沖田がある意味新鮮
    土方さんは完全にお兄ちゃんかお母さん。

  • 新撰組最強の剣士
    新撰組の沖田総司は、二十五歳で病死した。最強の剣客集団にの壱番隊の組長を務めていたにもかかわらず、血生臭さを感じないところがある。そして、最強がゆえの死の運命みたいなものを感じる。そんなところが本を読んでみたくなる理由だったりする。

  • 歴史小説を書きたいのか恋愛小説を書きたいのか、結局どっちつかず。
    おまけに文章力がないせいで情景があまり浮かばない。

    せっかく沖田総司の一人称で書くならもっと焦点を当てて語るべきところはあったろうに、なんか安っぽいハリウッド映画みたいになっちゃってる。

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一九三一年東京生まれ。横浜国立大学経済学部を卒業後、読売新聞社を経て作家生活に。六七年『風塵地帯』で日本推理作家協会賞を、六八年「聖少女」で直木賞を受賞する。推理・サスペンス小説、スパイ小説、歴史小説、伝記小説など広範囲なジャンルで硬筆な筆をふるう。

「2019年 『ガラスの階段 特捜検事 新編集版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三好徹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
秋山 香乃
遠藤 周作
秋山 香乃
秋山 香乃
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×