無限への飛翔 集合論の誕生 (大人のための数学 3)

著者 :
  • 紀伊國屋書店
3.80
  • (3)
  • (6)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 89
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (164ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784314010429

作品紹介・あらすじ

無限の上にさらにそれを上回る無限があるということを、だれが何のために構想したのか。ゲオルグ・カントルの孤独な足跡は、当初、数学者のみならず、哲学者や宗教家からも批判と非難の眼で見られた。無限と向き合うことは、「数学とはなんぞや」という問いとの格闘でもあった。20世紀に入ると、カントルが耕した数学の大地の上に、抽象数学の花園は、一斉に開花する。数学が、抽象という道へ進む最初の、重要な第一歩を、カントルは標す。そのことを、カントルの人生に寄り添いながら、愛をこめて描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とかく集合についての解説は、ファンタジーみたいになってしまうか、無味乾燥な記号の洪水になるか、になりがちなのだが、この本は違う。興味を引きそうな定理などがうまく噛み砕いたうえで数学的に書かれた例や、数学史上のエピソードをうまくつないで、集合論の基本的な考え方とその成立を簡潔にまとめてくれている。集合論とは何かを知りたい人には、入門としてとてもいい。名著と言ってもいいのではないか。シリーズの一冊だが、まったく独立して読める。

  • 19世紀後半、ゲオルグ・カントールによって創造された集合論と、数学に現れる無限とは何かを分かりやすく書いていた。
     このシリーズは、自分のペースで読んでいこうと考えている。

  • [ 内容 ]
    無限の上にさらにそれを上回る無限があるということを、だれが何のために構想したのか。
    ゲオルグ・カントルの孤独な足跡は、当初、数学者のみならず、哲学者や宗教家からも批判と非難の眼で見られた。
    無限と向き合うことは、「数学とはなんぞや」という問いとの格闘でもあった。
    20世紀に入ると、カントルが耕した数学の大地の上に、抽象数学の花園は、一斉に開花する。
    数学が、抽象という道へ進む最初の、重要な第一歩を、カントルは標す。
    そのことを、カントルの人生に寄り添いながら、愛をこめて描く。

    [ 目次 ]
    1章 無限への出発
    2章 可算集合と実数の集合
    3章 集合演算と濃度
    4章 無限のひろがり
    5章 無限を並べる
    6章 無限をとらえる視点―選択公理
    7章 集合の深み
    8章 カントルとその後

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 志賀先生の本はわかりやすい

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1930年,新潟市生まれ。東京大学大学院数学系修士課程修了。東京工業大学名誉教授。著書に『無限のなかの数学』,『数の大航海』,『現代数学への招待』,『数学30講シリーズ』(全10巻),『数学が生まれる物語』(全6巻),『大人のための数学』(全7巻)など多数。

「2022年 『数学史入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

志賀浩二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×