絵解き江戸しぐさ: 今日から身につく粋なマナー

著者 :
  • 金の星社
3.21
  • (1)
  • (6)
  • (14)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 82
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (156ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784323070988

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 江戸のピーク時、推定人口120万人。同じ時代のN.Yが70万人、パリで55万人。 そんな大都市、ひとが密集していたところで「トラブルを避け気持ちよく暮らしていくため」年長者から伝えられていった、暗黙のルール。それが「江戸しぐさ」。

    中でも言葉の「使い方」に感服。 初対面のかたへの挨拶は「はじめまして」ではなく、「お初にお目にかかります」。  いま目の前にいるひととは、先祖がどこかでつながっているかもしれないし、お世話になっているかもしれない。だけど自分は「お初にお目にかかります」・・ということらしい。

    なんとも深い! 

    「刺し言葉」(会話を切る言葉)「戸締め言葉」(相手の心を閉ざしてしまう言葉)「手斧言葉」(凶器になる言葉)・など、言葉への表現も深くうなずく。

    もうひとつ、なるほど!と思ったこと。 江戸では「太ってる」「やせてる」などは動物の値段を決めるときに使う言葉で人間には使わなかった。外見を見れば分かることを、わざわざ本人に向かって言うのは「江戸しぐさ」ではマナー違反とされた・・。

    ほかにも 面白いお話がいっぱい。 かつて、町中に行き渡っていた日本人の美しい心・・・。 ぜひ ご一読を。 心が洗われます。

  • 小学校の校長先生がよく江戸しぐさについて話すので、気になってました。
    江戸の粋。
    今に通じる洗練された気遣いでした。
    それぞれにつけられたネーミングが面白い。

    フルネームの自己紹介をしないってのが、興味深かったデス。
    私、自己紹介嫌いだから(^^;

  • ★★★★☆
    思いやりとか生活のマナーとか、普段の姿勢とか、なるほどーとプチ反省をしてみたり。
    昔の人の話だよ~ということで、やわらかく子どもにも伝えられるかな?
    (まっきー)

  • 「今日から身につく粋なマナー」 ですと。
    粋だねー、日本人。

  • 2008.08.03. まだ、うちのテレビが壊れてない頃、CMで見たよね「江戸しぐさ」。傘かしげとかさ。昔の人は、そうそう名前を教えなかったらしいよ。なんだかおもしろい。ぷぷっと誰かに教えたくなるしぐさがいっぱいです。山口晃さんの表紙も素敵。

  • 2008/04/28

    2008/04/30

    u-library

全17件中 11 - 17件を表示

和城伊勢の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×