蝉の誤解 (光文社文庫)

著者 :
  • 光文社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (295ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334740191

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 佐野洋の連作ミステリ短篇集『蝉の誤解』を読みました。
    佐野洋の作品は、『ミステリー傑作選・特別編〈5〉自選ショート・ミステリー』に収録されていた『若いオバアチャマ』以来なので、約1年振りですね。

    -----story-------------
    息子に届いた絵葉書には、怪獣のように大きな蝉の抜け殻が写っていた。
    パソコンを使い、巧妙に作られた合成写真―その夜、私は悪夢にうなされた。
    なぜ、蝉の抜け殻などに恐怖を覚えるのか?
    私は、心の奥底に封じ込まれていた、ある記憶を辿り始める…(表題作)。
    昆虫に題材を取り、紡ぎ出された男女の多様なドラマ九編。
    -----------------------

    光文社が発行している小説誌『小説宝石』に2000年(平成12年)から2002年(平成14年)に掲載された、昆虫の生態に材を取った連作小説9篇が収録された作品です。

     ■蟻のおしゃべり
     ■カマキリの本音
     ■ミドリシジミの知恵
     ■蝉の誤解
     ■飼われた蜻蛉
     ■蓑虫の計算
     ■玉虫の意志
     ■蝿の美学
     ■蚊の証言
     ■解説・勝目梓

    読みやすくて、切れ味が鮮やかな作品が多かったですね… そんな中でも、男女の関係・愛欲に昆虫の存在を織り込んだ『蟻のおしゃべり』、『ミドリシジミの知恵』、『飼われた蜻蛉』、『蓑虫の計算』が印象に残りました、、、
    カマキリという共通したキーワードを絡めつつ夫と妻と子が別々な夢想をする『カマキリの本音』や、心理の深層に眠る記憶が、過去の不幸な出来事を明らかにする『蝉の誤解』も面白かったですね。
    愛憎や欲望に根ざす計算、策略… 人間の営みの断面を鮮やかに切り取った連作ミステリでした。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

佐野洋(さの・よう):1928-2013 推理作家。昭和3年5月22日生まれ。昭和28年読売新聞社入社。33年「銅婚式」が「週刊朝日」と「宝石」共催の懸賞小説に入選。翌年「一本の鉛」を発表し,作家専業となる。40年「華麗なる醜聞」で日本推理作家協会賞。48年-54年日本推理作家協会理事長。「透明受胎」「轢(ひ)き逃げ」など,斬新な着想による本格推理に定評があり,平成10年第1回日本ミステリー文学大賞。21年菊池寛賞。著作はほかに「葬送曲」「推理日記」シリーズなど。平成25年4月27日死去。84歳。東京出身。東大卒。本名は丸山一郎。

「2023年 『見習い天使 完全版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐野洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×