アサイラム・ピース

  • 国書刊行会
3.82
  • (21)
  • (46)
  • (33)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 407
感想 : 64
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784336056283

作品紹介・あらすじ

異国の地で城の地下牢に囚われた女。名前も顔も知らないがこの世界のどこかに存在する絶対の敵。いつ終わるとも知れぬ長い裁判。頭の中の機械。精神病療養所のテラスで人形劇めいた場面を演じる人々-孤独な生の断片をつらねたこの短篇集には、傷つき病んだ精神の痛切な叫びがうずまいている。自身の入院体験にもとづく表題作はじめ、出口なしの閉塞感と絶対の孤独、謎と不条理に満ちた、作家アンナ・カヴァンの誕生を告げる最初の傑作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 三浦しをんさんのエッセイに出ていた本。著者や内容について詳しく触れられてはいなかったので、予備知識なく読み始めたところ、読めば読むほどわからなくなった。

    一つの物語かと思ったら短編。でも、連作短編集にしては違和感があり、短編集にしてはいくつかの人物や状況が似通っている。何がなんだかわからないまま読み終え、『訳者あとがき』にて、このわからなさがようやくわかった。この本は著者そのものだと。

    いつも敵がいて、いることは確かなのに、敵のことを何一つ知らない。
    どのような罪状なのか事態の全容は曖昧で、いっさい明らかにされていない。
    不条理、偽り、一方的に非道な耐えがたい状況。

    小説を書くことが、著者が生きていくための絶対的な方途であったとはいえ、「完全なる狂気に陥る際」をこれほどまでに言語化できるとは。
    読むことができた偶然に感謝。

  • アンナ・カヴァンの作品集。短編と、連作短編「アサイラム・ピース」を収録。

    著者本人の長らく精神的不調を抱え生きてきた人生も相まって、痛々しく苦しい物語である。調子が悪く自責の念、自己嫌悪が高まったまま眠った時に見る夢のような…痛みを抱えた自分を理解してほしいという感情と、客観的に見れば自分は人に対して充分に応えられない、悪であるという自己嫌悪を見せつけられているような。
    アサイラム・ピースも「ここを出てしまえば普段通りに戻れる」「…本当に、前のように戻れるのか?」「家族がきっと迎えに来てくれる」「クリニック」で過ごす患者達の悲痛な思い、そして外に出て見える、同情だけでは退院させる事は出来ない状態。
    患者達の苦痛も、その家族の苛立ちや苦悩も理解出来るだけにとても気が重くなる。

    しかし、それだけの「痛み」を描き出した著者の筆力と内面に惹かれる

  • 日本で出版されて未所有だったカヴァン作品を全部揃えることができたので、カヴァン名義全作品を1940年の本作から、最期の「氷」に至るまで順番に読んでやろうと壮大なプランの実行。
    アサイラム・ピースはカヴァン名義としてのデビュー作で、掌編集なれど一つ読むのに精神的体力が要るので、時折り猫弁さんや石黒さんに逃れながら読み終えた次第。
    当時ヘロインは合法で、医師によるコントロール処方での常用者だったカヴァンの幻想的妄想的な語り口は独特で、精神の狭間に追いやられるような閉塞感を感じる。気を衒う内容ではなく、淡々と浮遊するところもあって、読み解く必要はないとも思う。
    次作品は、チェンジ・ザ・ネーム。

  • 氷の感想を書いてこちらを忘れていたが、読んだのはアサイラム・ピースが先。これのほうがカヴァンの才能が純粋に表現されており、優れた本だと思う。
    掌編というべき短い物語が積み重ねられる。奇妙な幻想世界だが、ファンタジー色はなく、強靭なリアリティと確かな筆力に支えられている。温度が低い異次元の世界に閉じ込められているのは「私」だ。銀髪の少女といった脚色を排したその「私」が陥っている閉塞感、不条理、悪夢は、作家が体験した精神の病とドラッグから生じた実感であろう。外界の抑圧者たちに恐怖と怒りを抱きつつ、逃れ救われることは諦め、無力に依存し続ける自分を客観的に受け入れている。

  • 持ってなきゃならない。なくしてはいけない。自分自身の逃避場所。もっとも信頼している人でさえ、逃げ場所には決してなれない。心地よく安らぎを感じる場所…いや違う。狂おしいほど、乱れることが許される場所こそ、逃げ場所には相応しい。心のそこに一本の線を引いたように、静かに続く文字の連なり。この作品の中に、止まれる場所はどこにもない。

  • 間違いなく病んでいるはずなのに、内なる自分に入り込んだ狂気の世界であるはずなのに、どこか冷静で客観的。恐ろしいほどの孤独感に苛まれる自分を見つめている自分、という感じ。
    不思議な世界観があり、つい引きこまれてしまう。
    翻訳も絶妙なのかもしれない。
    装丁も絶妙。

  • 人を選ぶ内容の本。

    他者と関わり合いたいのに、傷つくのが怖くて自ら独りでいることを選んでしまう、選ばざるを得ない、そんな弱さを抱えている人に読んで欲しい。

  • 静謐。静かな絶望。清潔すぎる部屋。私物のない館。見えない何かとの勝ち目のない戦い…
    研ぎ澄まされた何かが密やかに内側に入り込んでいたことに気づく。
    楽しい話とは決して言えないのに、読後感は悪くない。独特の世界観に惹かれる。
    ダヴィンチで知った本。

  • おっかなびっくり、おそるおそる読んでみた。なんでかっていうと、扉の紹介文なんかこうだよ。

    「…孤独な生の断片をつらねたこの短篇集には、傷つき病んだ精神の痛切な叫びがうずまいている。自身の入院体験にもとづく表題作はじめ、出口なしの閉塞感と絶対の孤独、謎と不条理に満ちた、作家アンナ・カヴァンの誕生を告げる最初の傑作集」

    うへぇ~という感じだが、「本の雑誌」でトヨザキ社長が絶賛してたのと、本のたたずまいがとても美しいのとで読む気になったのだった。

    で、結局とても良かった。意外なことに読みやすい。確かにここにあるのは息の詰まるような閉塞感や孤独感であり、不条理な世界への悲鳴である。それなのに、なんとも静謐で独特の美しさに満ちている。あとがきにあったように、まるでガラス細工のようだ。うーん、これは是非長編「氷」を読まなくちゃ。こっちはSF寄りらしい。楽しみだ。

    • bokemaruさん
      はじめてコメントさせていただきます。
      いつもたまもひさんの素敵なレビューを楽しみにさせていただいております。
      これ、私も図書館で見かけてその...
      はじめてコメントさせていただきます。
      いつもたまもひさんの素敵なレビューを楽しみにさせていただいております。
      これ、私も図書館で見かけてその装幀(”たたずまいが美しい”はそのものズバリですね!)に惹かれて借りたのですが、その紹介文にビビり、結局そのまま返却した小心者です。
      レビューを拝見して、やっぱりちゃんと読めばよかったと今更後悔しています。
      また借りて読んでみます!
      ありがとうございます。
      2013/05/13
    • たまもひさん
      bokemaruさん、コメントありがとうございます!感想を読んでいただいてとても嬉しいです。
      私も小心者ですが、そのくせ怖いものを見たがるタ...
      bokemaruさん、コメントありがとうございます!感想を読んでいただいてとても嬉しいです。
      私も小心者ですが、そのくせ怖いものを見たがるタチで、時々痛い目にあってます。
      これは思いの外、イヤーな気持ちにならずに読めました。本当にきれいな本ですよね。

      2013/05/14
  • 断章。至る所にある死と強制(あるいは矯正)の影。永遠に引き延ばされたかのような一瞬。そこに巣食う苦痛。絶望することも希望を持つことも儘ならない。そこに埋め込まれたメッセージを読み解く。十字架の上で何時までも呻き続ける救世主を想像せよ、凡庸な人々よ。そして、その意味するものを考えよ、と。

    たとえヨーロッパの地方の名前が書かれていても、ここに描かれる世界の周囲は白く濃い霧で囲まれ、現実の世界からは恐ろしい程の隔たりを持って隔離されている。そのイメージがどこまてもつきまとう。霧の中へ足を踏み出す勇気があったとしても、その先には底なしの淵が大きく口を開き、どこへも逃れることはできない。そのことは、何故か足を踏み出す前から自明のこと。どこまでも容赦のない仕打ち。仕打ち? 一体誰がそんな仕打ちをするというのだろう? 為政者? 独裁者? 救護者? あるいは、神?

    アンナ・カヴァンの人生に対する知識を持たぬまま読み進めても、彼女の抱いていた絶望の大きさは、容易に伝わってくる。だからといって、この断章群が自伝的だと言うのではもちろんない。逆に、これらの断章は、とても創造的であると言って構わない。そのアンビバレンツな事実の組み合わせが、読むものの心を締めつける。

全64件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1901年フランス生まれ。不安と幻想に満ちた作品を数多く遺した英語作家。邦訳に、『氷』(ちくま文庫)、『アサイラム・ピース』(国書刊行会)などがある。

「2015年 『居心地の悪い部屋』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アンナ・カヴァンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミハル・アイヴァ...
ジョン・ウィリア...
ピエール ルメー...
サルバドール プ...
イスマイル・カダ...
ウラジーミル・ソ...
伊藤 計劃
ウンベルト エー...
エリック・マコー...
チャイナ・ミエヴ...
レオ・ペルッツ
円城 塔
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×